• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レネ家族の"イーグルトリートブラック" [ヤマハ アクシス トリート]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

『ブラック』から『ブルー』へ移植・引継ぎ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我が家にはアクシストリートが2台、私の愛車『ブラック』と次男の愛車『ブルー』があります。
しかし…、私の『ブラック』を下取りに出して「NMAX 125 ABS」を購入したので、手放すことになりました。

そこで…、手放す前に状態の良いパーツを『ブラック』から『ブルー』へ移植・引継ぐことにしました。
当然、『ブラック』をノーマルに戻す作業も並行してやりました。
※バイク屋さん、ノーマルが有難いとのこと
2
私、先日、『ブラック』のセルモーターを台湾ヤマハ純正部品の新品に交換したばかりです。
この新品、そのまま手放すのはもったいないので交換、『ブルー』に移植です。
3
はい、『ブルー』にほぼ新品のセルモーターを移植できました。
4
私、以前、『ブラック』のシートカバーをDIYで「N.T.B製リペアー用」に張り替えました。
このカバー、表面の材質が良く、滑りにくいので気に入りました、そのまま手放すのはもったいないので交換、シート本体ごと『ブルー』に移植です。
5
純正のリアキャリア、『ブラック』の方がサビが少なく、良い状態です。
そのまま手放すのはもったいないので交換、『ブルー』に移植です。
6
私、以前、『ブラック』のフロントフェンダー用アンダーモールを新品に交換しました。
また、右側のサイドアンダーカウル(パネル)も無傷で良い状態です。
次男の『ブルー』は軽い転倒歴があるので少しスリ傷がそれぞれにあります。
そのまま手放すのはもったいないので交換、2か所を『ブルー』に移植です。
7
その他にも
・デイトナ製のウインドシールド
・サインハウス製のLEDヘッドライト
・GIVI製のリアボックス
・KYB製のリアショック
を取り外したり、純正に戻したりをやりました。

はい、これで『ブラック』とお別れです。
想えば…、長男から私や『ブルー』を買うまでの次男へと乗り継いで約6年間、我が家の相棒として良く走ってくれました。
8
こうやって2台並んでのショットも最後です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的)エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フューエルポンプ交換(二回目)

難易度: ★★

色々交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

遅れ気味のオイル交換、そして・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レネゲード トレホ用ナンバープレートブラケット取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/2844970/car/2453695/5221973/note.aspx
何シテル?   03/20 20:30
ニックネームの「雄大な大地とイーグル」改め、『レネ家族』にしました。 レネゲードへ乗りかえ、早いもので6年が経過しました! 50歳代後半のオッサン、息子達と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雄大な大地とイーグルさんのヤマハ NMAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 18:06:23

愛車一覧

ジープ レネゲード イーグルレネゲード (ジープ レネゲード)
2017年の最終モデル『トレイルホーク』を新車購入、契約から2か月待ちを経て、10月22 ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
我が家には「ブラック」と次男の「ブルー」の2台のアクシストリートが…。 その「ブラック」 ...
ヤマハ アクシス トリート イーグルトリートブルー (ヤマハ アクシス トリート)
私が長男から引継いで乗っていた『イーグルトリート』のブラックカラー、次男も免許取得後に運 ...
ヤマハ アクシス トリート イーグルトリートブラック (ヤマハ アクシス トリート)
長男が乗っていたトリート、単身赴任で使わなくなったので「私のモノ」に…。 昔を想い出して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation