• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*bob*のブログ一覧

2019年10月03日 イイね!

2019オートテストin八食センター

2019オートテストin八食センター9月29日の日曜日は「2019JAFオートテストチャレンジin八食センター」に参加してきました。 今回の目玉はナント!母親を連れて行った事です!(笑)!
母も70歳になり、運転は大丈夫かな?と思い誘ってみました。 母の友人も一緒に参加することに。 共にトヨタアクアでの参加です。
「参加は無料なの? 何時までやるの? 途中で帰っても良いの?」などと恐ろしい事を言うので、当日はゲートオープン前から場所取り・タープの設営、イスやテーブルを設置し途中で帰られる事のないように接待モードで準備しました(^^;) 

まあ、案の定コースが覚えられない、というより覚える気が無いというのが本音です。 それでも3回くらい歩いたかな?  慣熟というよりはウォーキングでしたね。

1本目・やはりちゃんとコースを覚えてなくてミスコースもどき。 助手席に自分が同乗してアドバイスしてましたが、「左!!」と言っても該当パイロンを見ていないので、何に対して左かがわからず・・チーン・・。 バックでコース復帰しなんとかゴール。  なぜか母の友人も全くの同じミスで、ビリ&ブービー。

昼休みはなぜかケンジロー選手に無理やり「おばちゃんの昼ご飯を」を振る舞う。 (ケンジロー選手、おばちゃん達の相手をありがとうございました)


2本目はバックに入れることもなくゴールし、大幅なタイムアップをするもやはりビリ&ブービーでフィニッシュ。
意外なことに、最初は「恥ずかしい」、「こんなの出来ない」などと言っていたのに帰りには「楽しかった、難しいけどまた出たい」と言ってもらいました。
アクセルいっぱい踏んで、ブレーキガツンとかけて、タイヤをキーって鳴らして
普段とは違う車の動かし方も解ったもらえたようです。
運転能力もまだ大丈夫そうです。


ブービーながらも表彰していただき、さらに特別賞も!って時には買い物に出かけて不在!というおばちゃん的ミラクルも。 ありえね~

なんて、まさか親子でモータースポーツイベントに出れるとは思いませんでした。 まあいい思い出というかネタになりました。

こうなれば目標は親・子・孫ですね。 最速4年後です。

※自分は母のアクアで経験者クラス3位でした。 中途半端な順位でしたね。







Posted at 2019/10/03 22:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月13日 イイね!

2019年上半期の振り返り

2019年上半期の振り返り2019年 上半期の振り返り

様々、忙しいのを理由にブログをサボり続けてましたが、ようやく重い腰を上げて?の更新です。
今年は家の用事やら、厄介な仕事が中々多くてジムカーナに集中できる時間が取れずに過ぎてしまいました。 資金的にも家の出費が多くて(ToT)/~~~って感じです。これが一番大きいですが、家庭を崩壊させる訳にはいきませんので無理な出費は禁物。

練習は主に車のセッティング重視でちょこちょこサーキットパーク切谷内で走ってましたが、その程度。
5月、東北選手権は残念ながらMSPの1戦しか参加できませんでしたが、前日練習から参加し、天気も良く充実した1戦でした。 コースジムカーナでありながら、パイロンはかなりリスキーな位置に設定された難しいコースでした。 案の定パイロンタッチ&タイミングを崩す選手が続出、そんな中でラッキーにもタッチすることなくゴールしたら・・・1本目トップ!  遅いながらも、落ち着いて走ったのが功を奏したようです(ラッキーでも嬉しいものです)。 2本目になってパイロンタッチ祭りは少なくなり、さすがにトップを維持できるタイムではなかったので2位脱落でしたが、持ちこたえました!(^^)!。 初の東北戦2位!!
結局、最初から最後までラッキーで片づけましたが、これも結果オーライ素直に嬉しいです。
もうちょっとタイムが悪かったら2位にもなれなかったので、今回は幸運をGETする準備(力)は出来ていたと自負しておきましょう。
https://youtu.be/JbL1CytvsGU


東北戦の次の週には我がフィットクルー主催の切谷内ジムカーナ。 季節外れの猛暑でしたが、これまた良い天気でした。
主催者側なので試走として走行。 さらに自分が設定したコースなので、もちろん恥ずかしい走りはできません。 午前午後と走らせてもらって、リヤ駆動のトップタイムとほぼ同等で、だいぶ車が思い通りに動くようになりました。(マカマカさんの練習用05Dだったというのもありますが・・・感謝感謝) セッティングもいい方向のようです。

https://youtu.be/IJxAP4nN6Lc


6月はちょっとした練習以外、イベントに参加出来ずでした。

7月7日、残溝少ないβ02を温存しててもしょうがないし、あまり勝負勘を鈍らせる訳にはいかないので、久しぶりにCMSC青森ジムカーナ(百沢)に参戦。 うーん3年、4年ぶりの百沢?
まずはコースが覚えられない!以前の百沢の設定パターンとはすっかり変わっていて、それが頭に引っかかってさらに覚えにくい、これが第一の難関。
百沢のちょっと特殊なスリッピーな路面が第2の難関。 滑る・グリップが低いってのは頭では理解しているんだけど体の方ははすっかり忘れてました。(通常の最良なセッティングでもフロントアンダー、前半~後半リヤが変に粘りだす不思議な路面)解るかな~?
とにかく百沢を思い出すために慣熟4週(汗だく)。
1本目超絶スタートでコンマ数秒稼ごうとクラッチミート、予想以上のスリッピーな路面に盛大なホイールスピンからスタート、そのままターンするパイロンを間違えてΣ(゚Д゚)!オーバーラン、復帰するもあれだけ百沢攻略を考えたにも関わらず、結局コースに飲み込まれ、頭真っ白で本能で走行、2本目に生かす情報も得ずにゴール。でもライバルのミスにも助けられ3位で折り返し。
昼の慣熟は「百沢の帝王」?MR2マニアな彼とマニアックなテクニックと、マニアックなライン取りの談義をしながら作戦を練る。 (どんなにMR2の良さをアピールされても乗りませんけど)(^^;)
気を取り直しての2本目、またもや超絶スタート!今度はうまくいったようで、まずまず。 無理するとすぐに裏切られる路面なので自分なりの限界走行、所々ターンの立ち上がりにトラクションの薄さを感じつつも、たいしたミスもなくゴール。 グッとタイムを上げるもトップのMR2に1秒及ばず2位。その後は抜かれることなく2位で終了、車のセッティングが良くなっているのを実感できた走りでした。
賞品もブランド肉「桃豚」詰め合わせとカップラーメンで家族にも良いお土産ができました。
https://youtu.be/bC5Af-tMMCg
後日動画を見て、あの時「虻ちゃん」がブレーキングを指摘したか解るような気がします。スリッピーな路面だと思いすぎてブレーキングが甘いですね。かなり(^^;
さて、明日は切谷内ジムカーナの第2戦です。 今度はちゃんとブレーキングしたいと思います。
Posted at 2019/07/13 08:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月25日 イイね!

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」のエントラントリスト

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」のエントラントリスト「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」のエントラントリストです。



今日明日はかなりの猛暑になるようなので、十分な熱中症対策をお願いします。

晴れは嬉しいですが・・・晴れ過ぎかな (*´Д`)
Posted at 2019/05/25 07:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月12日 イイね!

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」エントリー受付中です

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」エントリー受付中ですサーキットパーク切谷内のジムカーナは誰でも、どんな車でも参加できます。
参加クラスが判断できない場合は問い合わせていただければ、こちらで提案させていただきます。
当日、現地での流れ、スケジュール等もお教えしますので、興味のある方は遠慮なく声を掛けてください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込方法の追記です↓

※今回も通常の現金書留による申し込みの他に、振込も可能です。 振込人名義は必ず申込者本人の名でお願いします。 振り込みの場合、申込用紙は郵送または「吉岡 真」のメッセンジャーにスキャンした物をJPEG形式で添付してください。 あうんのメールにでもOKです。
振込先 :ジャパンネット銀行 はやぶさ支店
店番号 :003
預金種目:普通預金
口座番号:7959696
名義人 :吉岡 真 
     ヨシオカ マコト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

切谷内も本格的にシーズンイン!になってきました。
日曜日にはジムカーナ場も賑わっていますよ。
さあ、タイヤの皮むきをしよう!!



Posted at 2019/05/12 02:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月08日 イイね!

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」開催します

「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」開催しますサーキットパーク切谷内にて令和初のジムカーナイベント
「2019ジムカーナ走行会あうんシリーズ第1戦」
を開催いたします。




楽しいイベントになるよう、ただ今 絶賛準備中です!!
皆さんエントリーを宜しくお願いしま~す!
今回のテーマ?は何にしようか毎晩悩んで考えてますが・・・ネタが浮かばないなぁ。
Posted at 2019/05/09 17:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

17歳からミニバイクレースを始め、25歳頃から4輪にスイッチ、根っからのサンデーレーサー。 現在、戦う車がないので休止中・・・が ついにBRZ後期生産型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUPER GT SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 08:05:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての新車購入~ 新車で気を使う、慣らしがメンドクサイのがストレスたまります。 し ...
ダイハツ ミラ ショボショボ号 (ダイハツ ミラ)
現在のメインマシン。 ショボイながらも燃費はピカイチで日頃の足としては十分。 軽量&ツイ ...
スズキ マイティボーイ マーボー (スズキ マイティボーイ)
カプチーノの走行距離を控える為、通勤・雑用にと購入。 エンジンはF5Aターボ(アルトター ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
妻の最速お買い物マシン ハイオクを惜しげもなく消費し、チョッとお安い食材を遠くまでフルブ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation