• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

自作インナーサイレンサー(消音改良編:その②)

自作インナーサイレンサー(消音改良編:その②) 6月は、不正改造車排除強化月間ということなので、もう少しEN125-2Aの自作サイレンサーを改良して消音効果を強化します。
( ´艸`)


現状。

煤が全体的に付いてます。
(燃調が濃いめだったかな)
(≧Д≦)


今回は、排気口の穴を小さくします。





ワッシャーを溶接すればだいぶ小さくなりますね。



ワッシャーからの出口付近もパイプで延長します。



こんな感じの出口にします。




溶接完了。
相変わらずの汚い溶接です。
(≧▽≦)



切った貼ったのごらんまく。
( ´艸`)





そして、自作サイレンサーにコイツを更に溶接してくっつけるのですが、

フランジ部が薄すぎて、穴が開いてしまいました。
(もともとが、排水口のゴミ受けなので仕方がないですね)


穴はどうにか埋めたのですが、酷いありさまになりました。
(>_<)




塞げているので、
まぁ、このまま進めます。




取り付けて、エンジンを掛けると
アイドリングが不安定。

背圧があがっているので、今までと同じにならないのは当然ですから『想定内』です。
(-.-)y-~~



エアスクリューを調節して、



アイドリングが一番高いところに合わせてから、アイドリングを下げて調整。

安定しました。

こんな感じで良いかな。



そして完成。


(≧▽≦)



また、少し音色が変わって静かになりました。
(ちょっとだけですが、、)






おしまい
ブログ一覧 | EN125
Posted at 2021/06/05 14:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

💫夢の時間💫
nogizakaさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

空港メシ
ぶたぐるまさん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りに、道の駅道志でいっぷく(-.-)y-~」
何シテル?   06/09 07:21
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation