• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

サンバーのトランポ化準備

サンバーのトランポ化準備 サンバーにバイクを積み込む準備を始めました。
( *´艸)



①ホームセンターで、構造用合板9mmを2枚購入。

お値段が高くなりましたねー。
!Σ(×_×;)!




②ホームセンターのカットサービスを利用して、
だいたいのカットをしてもらいました。






1カット50円なので、3カット2枚で300円の追加。



·前側720mmx1240mm
·中央290mmx615mm2枚
·後側800mmx1310mm

に切り出したい。




ですが、中央は長さ調整を自分でする覚悟で

720mmx290mm
と、
800mmx290mm


でカットとしました。
(2カット分の料金をケチりましたww)





③持ち帰って、
『290mmx720mm』と
『290mmx800mm』を、

どちらも
290mmx615mm

に切り揃えました。
( `Д´)/






後側の800mmx1310mmは、角を丸鋸で切り落として車体に合うように調整。



※前側に使う720mmx1240mm
は、そのまま使います。






そして試着。
( *´艸)




前側に床乗せ。






後側にも床乗せ。




前後の高さが、内張りクッション材のせいで、だいぶ違いました。
(;´∀`)


どうしようかな?と思案。
(´д`|||)



※上から押し付けると沈むので、
取り敢えずこれで良しとしました。
( ≧∀≦)ノ





そして、
ラチェットベルトのフックを固定する場所を設けます。





運転席と助手席のシート固定M8ボルトを、アイボルトに交換(定番)。



内張りでボルトが見えないので、
カッターで少し切りとりました。










交換完了。



もう一ヶ所、
後部座席側面のM8ボルトも、長いボルトに交換。

ホームセンターに売っていた金具を共締めし、リングキャッチを付けました(こちらも定番)。





後側の板が内張りのクッション材で浮いちゃってる図。
(上から押し付けると、一応沈みます)




左右同じように施工しました。



ラチェット引いて、強度確認(セルフチェックww)
大丈夫そう。




ちょうどタイミング良く、アストロプロダクツから荷物が着弾。





APラダーレール。






さっそく試着。
( *´艸)





リアのドアキャッチも上手く避けられました。


爪を掛けた状態で、ラダー下側が車体に当たらないので満足です。
♪ヽ(´▽`)/





これで、ひとまず作業完了。
お片付け。



あとで、EN125-2Aでも乗せてみるかな?
( *´艸)





おしまい
ブログ一覧 | サンバーTV1
Posted at 2023/02/04 14:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CD50 シート取付
uho819さん

ユーロプレート(ドイツ)を加工しま ...
masato5555さん

GTウイング補強取り付け
wataRuさん

RCのフロントフェンダー
Kannonthalさん

誤認逮捕でした〜
jugemu48さん

この記事へのコメント

2023年2月4日 17:11
 
 こんにちは。
 
 サンバーくんの正しい使い道ですね!!
 
 さすがです!!
 
 (≧▽≦)ノ
 
 
コメントへの返答
2023年2月4日 17:34
こんにちは。

サンバーを選んだのは、これをやろうとしたからなのです。
( ≧∀≦)ノ

グレードも『トランスポーター』だしww
( *´艸)
2023年2月4日 17:48
 
 ・・・座布団3枚で。
 
 (≧∀≦)b
 
 失礼いたしました・・・
 
 
コメントへの返答
2023年2月4日 18:12
座布団『3枚!』頂きましたぁーww
♪ヽ(´▽`)/

プロフィール

「@hide-RX さん、栃木(壬生)です。現在山梨に戻り中ですが、、圏央道が通行止。。首都高まわります😵」
何シテル?   05/15 19:36
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation