• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんどるの"スカブー" [スズキ スカイウェイブ250]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

エンジンスタータースイッチの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンスターターのボタンが潰れて、戻ってこなくなりましたwエンジンが掛けられないです(;´Д`) (昼食にラーメンを食べて、いざ出発しようとした時にスターターボタンの感触が変で、エンジンがかかる前にボタンを離してしまいました)
2
保険には入っているのでレッカーで引き取って貰おうかとも思ったですが、そうなると一日が潰れてしまうので、自分で何とかしようと思いました、。ちょうど向かいに自転車屋さんがあったので、そこで10徳工具を購入です。
3
分解して~。
4
こいつかぁ~。ボタンが戻ってくるスプリングによるガイド部分がなんか変形してました。
5
この部分が熱で変形して、スプリングの戻りが悪くなっていたようです。
6
熱で変形しているようですね~。うーんなんでだろ。とりあえずカッターでレール部分を平坦にしてなんとかエンジンが掛けられるようになって、その日は過すことが出来ました。(>ω<)b!
7
後日、ヤフオクでハンドルASSYの中古品を購入して、熱で変形したパーツを移植して修理完了です。原因ですが不明なんですよね~。最初、このスカイウェイブにはHIDを付けているので、その負荷で付近が発熱しているのかな~と思っていたんですが、交換後に触ってみると全然発熱してないですし。まぁ壊れたらまた修理すれば良いですけど、遠い出先で壊れたら嫌ですね~w(;´Д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年遅めの火入れ式

難易度:

ドナドナ福知山

難易度:

フロントフェンダー取り付け

難易度:

再起動したらいろいろありました。

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

パーキングブレーキ&シートロックケーブル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ずっと気になっていたミニバイグ、グロムが納車されました!\(>ω<)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation