• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんどるの"ゼット1000" [カワサキ Z1000]

整備手帳

作業日:2022年5月13日

リアBOXの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z1000ですが、遂にリアBOXを取り付けることにしました。
2
先日、会社の方達とツーリングに行ったのですが、ゴムネット固定だと荷物が落ちそうで、、。箱を付けると見た目が格好悪くなるという意見もありますが、ネット固定も恰好良いものでは有りませんしね~。
3
まずはサイドカウルを取り外して、Z1000用のキャリアを取り付けます。
4
そこにリアBOXに付属しているアタッチメントを取り付けます。ただ今回はグロム用に利用しているリアBOXを利用しようと思いますので、アタッチメントだけを購入しました。
5
運用方法としては、それぞれのバイクにアタッチメントを取り付けておいて、リアBOXを利用時はそのバイクにつける感じです。アタッチメントとリアBOXはワンタッチで脱着可能なのです。
6
取付完了です!なかなか良いのではないでしょうか!これで荷物の積載性が大幅にアップして、取り出しも凄く楽になりますよ!
7
別角度から。125馬力を持つスポーツバイク、Z1000がツーリングに最適なバイクになりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

Ninjaのグラブバー付けよう(その2)

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

チェーン注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ずっと気になっていたミニバイグ、グロムが納車されました!\(>ω<)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation