• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

博士@くるまにあの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2019年11月29日

定番の12インチ化①(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
某オクを見ていたらZZ足廻りが安く出ていたので、諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き12インチ化することに。

まずは件のZZの足廻りを某オクにて調達。

ステムシャフトが錆びていたので、家にあったクエン酸で事前に錆び落としをしてシリコンオイルを塗布しておきました。

ってか、ホイールなぜこの色にしたのだろうか(ー ー;)
2
通勤用なので、前後別々に作業します。

まずはフロントのバラしから。
3
どうもZZ足流用に関しては情報が錯綜しているようで、ポン付け説も多いのですが、実際にやってみるとポン付けとはいかなかったです(ー ー;)

これから交換を考えてる方に少しでも役に立てればと思い、注意点をメモしてみました。
(年式・型式により違う可能性があります)

まず、ZZステムシャフトはハンドル取り付け穴の位置がアドレスステムよりも高い(写真右側が元の穴)みたいで、そのまま付けたら首長族になりましたw

首長族にならない為に、ハンドル固定用ネジの穴と背面の切り欠きを作成。

電動ドリルに鉄工用錐を付けて、シリコンスプレーで潤滑しながら6mm(背面側は5.5mm)の穴を開けました。

ステンの6mm×30mmキャップボルトをタップ代りにし、背面側の穴に無理矢理ネジ山を切るパワープレイw

尚、背面の切り欠きは鉄工ヤスリで地道に削って作りましたwww
4
実は電動ドリルの充電切れで、作業は想定外の2日目に突入。

連休で良かった(^^;;

諸先輩方の記事を見るとメーターケーブルはZZの方が長いみたいなんですが、自分が仕入れた物は何故かアドレスのものより50mm程短い・・・・(´Д` )

仕方ないのでZZのメーターギアにアドレスのケーブルを組み替えて使用しました(^^;;

ブレーキホースはアドレスのままでもギリギリ届きますが、若干テンションが掛かるのでこちらはZZ用に換えるのが吉ですね。

いずれZZ用のステンメッシュに変えようと思います。
5
結果的に、一部アドレスの部品(ブレーキ一式・メーターケーブル他)を使用しました。

ZZフォークはアドレスよりもキャリパー取り付け部のボルト穴が深いので、アドレスのキャリパー固定ボルトは使用できません。

ZZ純正か5mm程長いボルトが必要です。

自分は40mmのステンキャップボルトを使用し、ワッシャーを2枚噛ませてますが、まだ少しディスク側にはみ出してるのでワッシャー追加します。

とりあえず形にはなりましたが、安かった為フォークの状態も良くないので、OHするか状態のいいフォークに変えなければ・・・・(´Д` )

ってか、単体で見たら変だと思ったホイールの色ですが、付けてみたら案外悪くないかも(^^;;
6
諸先輩方によると、ZZ純正のタイヤサイズのままだと外径がデカ過ぎてリアフェンダーに干渉するとか、タイヤの空気を抜かないと脱着出来ない等のデメリットがあるとか。

しかも、乗るのが100kgクラスのワタクシ(^^;;

なので、ここは無難にタイヤをDUROの110/60-12に変更することにしました。

しかし、これが曲者で・・・・

会社の人にタイヤレバー他を借りて自分で組もうとしたんですが、偏平過ぎて踏んでもタイヤが潰れない(´Д` ;)

小一時間格闘した末、自力では無理と判断しいつものお店に頼んでやってもらいました orz

お店の人(社長)も結構苦労してたぐらいなので、素人では到底無理でしたねw
7
タイヤ交換後のフロント。

なんか、以前よりもホイールのデカさが強調されてる気が(^^;

外径が小さくなった分、メーターに誤差が出るかもしれませんが気にしない方向でwww

→②へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換とブレーキフルドの交換

難易度:

フロントタイヤ交換(39854km)

難易度:

前後タイヤ交換しました

難易度:

金色 〜リア周り交換とホイール塗装〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水分補給をしながら車検戻し💦」
何シテル?   06/25 09:23
車遍歴 RX-7(FD3S)→ミラターボ(L200S)→フェアレディZ(Z32)→マーチ(K11型)→カローラレビンAPEX(AE92型)→ミニカバン(H32V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVキット取り付け(走行中TV可)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 16:22:58
オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/23 08:26:26

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
突如会社内にバイクブームが到来。 リターンライダーが10数年ぶりに大型(1800cc! ...
日産 ノート 日産 ノート
ディーラー下取り車を輸出屋さんから格安で購入。 実質ワンオーナーの無事故車で、走行距離が ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車無し生活一年を経て、ある方から譲って頂きました。 平成元年式の20年選手ですが、素晴ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
H6年式のミラ TR-XX AVANZATOです。 3年間乗りました。 FDを事故で廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation