• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRの"ニスモン" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

6点ハーネス バックル位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ブログで、購入したハーネスのバックルが股ベルトに固定されてる旨を書きました。

股ベルトはダミーとして、バックルだけ使う案で行こうと思ってましたが、ワシの太腿の太さ的にヒジョーーーに邪魔になりそう(と姫様が・・・笑)なのでバックルをバラシて位置変更を試みます。

サベルトの位置変更をした方はいる様ですが、構造は大体同じだと思うので何とかなるでしょう!
2
という事で、トルクスレンチで5ケのビスを緩め、カバーを外します。
カバーには放射状に小さいスプリングついてるので紛失注意です。

1本だけピンが長くなっていて、これで固定している様です。
このピンの位置を変えれば腰ベルトへの固定に変更できるはず。

という事でヒトデ型のプレートを外します。
3
プレートを外した所。

更にヒトデプレート(?)を外す必要がありますので、中央のCD上の留め金を外し、更に留め金の下に真ん中の部分を貫通するようにピンが刺さっているので、プレートを押しながらピンを抜きます。
コレが中々骨が折れます。

分かりずらい文章で申し訳ないですが、2枚目の画像と見比べながらイメージしてください(-_-;)
4
いきなり完成図になってしまいました。

中央の留めピンを抜くとヒトデプレートが外れますので、ベルト固定ピンを入れ替えます。
ただピンの下にはスプリングがついていて、ケースにスプリングの位置決め突起があるので5つ全部ちゃんとハマっているのを確認しながら戻します。
1ケでも位置決めがズレていると動きが悪くなる様です。(実体験済みw)
あとは逆手順で組み立てて完成!!

これでストレスなく4点式としての使用が可能になりました。



腰ベルトの表裏を逆にしてしまい、バラし直したのは内緒です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

ボディの隅々“を”洗う!

難易度:

ヘッドライトクリーン&プロテクト

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

マーチニスモ充電しました

難易度:

シートベルトキャッチャー固定化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くなる前に早朝から洗車😤」
何シテル?   05/19 08:09
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation