• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドの"初代のスバルR-2中期型ハイデラックス!" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

冬眠中のR-2、エンジン始動してみる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日の気温はマイナス4℃。エンジンに火を入れるにはちと寒いですが、11月の冬眠開始以来一度もエンジンかけてないので、ここらで一発!
2
まず、バッテリーのマイナス端子を繋ぎます。乗らない時にバッテリー端子を外しておく事はとても重要ですよね。
3
パイロットランプも無事点灯。チョークを目一杯引いて〜。
セルを回すと、キュタタタタ!
凄く勢いが良い。やっぱり去年バッテリーを換えておいて良かったなぁ。
4
すぐババーンとエンジン始動。猛烈な白煙が出迎えてくれます。すぐにチョークを少し戻して。
5
ライトも点けてみます。雪に反射している明かりの写真はスモールではありませんよ。バリバリのロービームです。シールドビームの柔らかな光がいいですね!
6
主治医からの教えにより、ブレーキも踏み踏みします。定期的にブレーキラインに圧を掛けておく事が重要です。冬眠されている方、おススメですよ。
7
アイドリング快調に続いています。シリンダーブロックを通って出てくる風が生温くなって来ました。もし、冬に乗る事があったら、15分くらいの暖気運転は必須ですね。
8
雪がたっぷり積もっています。
冬眠明けはまだまだ先だなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「パパ~、れきし習ったよ!えっと、『退化な改新』、した人『なかさびのかたまり』 ...

難易度:

カッコつけて〜、全力登山させられたんですよぉ〜 「なぁぁにぃぃ!?災難だったな ...

難易度:

備忘録 2ストエンジンオイル補充 409.8km/l

難易度:

「「足は良くてもねぇ…肌がカサカサなんですよ」」[Rー2氏(55)、カズ〜ヤG ...

難易度:

備忘録 2ストエンジンオイル補充 409.8km/l

難易度:

きっと進化する、足のいいヤツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 16:11
お疲れ様です~。
最近周りでブレーキ固着と言う話を聞くので時々のメンテナンスが重要ですね~。
仲間のR-2のドラムを叩かなきゃ…😁
コメントへの返答
2022年1月23日 16:22
どうも〜
やっぱり乗らないとブレーキが固着しますよね。それを防ぐための踏み踏みなんですが。
冬眠しない環境でも固着するんですねぇ?
裕次郎バリにドラムを叩いてくださいな(^^)
♪喧嘩代わりにドラムを叩きゃ、恋のウサも吹っ飛ぶぜ〜♪
2022年1月23日 16:23
こんちくわっぽ
寒冷地での空冷2サイクルエンジンの始動性は最強クラスでふねっぽ
俺はそれに惚れて20代の時に宗谷岬へ正月初日の出を単車で見に行った時に初回のヤマ発の空冷4サイクル90のニュースメイトで雪に埋まった単車を掘り出してエンジン掛けようとしてもなかなか掛からん苦労をして懲りたので翌年はスズキの空冷2サイクル90のK90にしたら簡単に掛かってまふたからねっぽ
(オイルが硬くなってキックが重くなる現象も2サイクルはオイル漬けはミッションだけでふので軽減される事も大きい)
今日は調子がいまいちなのでまた寝まふ
おやすみなさいっぽ(・w・ノ
コメントへの返答
2022年1月23日 16:30
こんにちは〜
意識した事ありませんでしたが、やっぱり空冷2ストは始動性が良いんですね!
ミッションに硬いオイルを入れていてもクラッチ切っちゃえば関係ないですし。

そういえば、始動後にニュートラルでクラッチを繋ぐと冷えたミッションオイルの抵抗でエンジンストールする事あります(笑)
2022年1月23日 17:39
こんばんは〜♪
やっぱり少しでも動かしてあげた方が良いんでしょうね。
ウチみたいな平成車でも、あまり放置すると…(笑)
旧車ってそういうところなんかも機械ってより、何かの生き物みたいで可愛げありますよね〜(^^)
コメントへの返答
2022年1月23日 18:05
こんばんは〜
ワンパターンな記事にお付き合い頂きありがとうございます😊
やっぱり機械モノは動かしていた方が調子が良いと言いますもんね。主治医は冬眠中はエンジンかけなくても大丈夫だとは言うんですが、つい、キャニオンが寂しくて構ってしまうんです。
R-2は我が家の大切な一員ですね(^^)

プロフィール

「@かえるGO さん
大盛況です。ここにR-2が居ないのが悲しい😭」
何シテル?   06/09 13:07
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36
「キャニオンゴールド」ってどんな色? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:12:45

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
19年乗ったトヨタシエンタから乗り換えました。 北海道の冬をたくましく走る事を期待してい ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ウチの足グルマは初代シエンタです。19年目突入、家族の足として活躍。全然錆びない壊れない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation