• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ishii)のブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

GULF-ARROWを注文

次に使うオイルにnarrowdeの製品を選んでみよう、と思ってサイトを見た
ところ、当面新規顧客からの注文が受けられないとの説明が。個人経営の
小規模オイルメーカーゆえの事情のようで、残念ながら今回は候補から外す。

で、当面の別銘柄の候補をトラストF2、GULF-ARROW、shell-Helix(Ultra)の三つに
絞り、代表性状を比べてみたら、かなり惹かれたのがGULF-ARROW(GT40)。

トラストF2はインテグラの頃から馴染みがあるけれど、Gulfの代表性状を見る限り、
この価格でこのスペックは破格ではないか、、と。

トラストは都合12年ほど使ってきたけれど、他の銘柄も良いだろうとGulfを注文。
今週末には届く予定。ちょっと楽しみ。
Posted at 2018/06/04 22:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

追加メーターの検討

前々から水温計、油圧計が欲しいな、と妄想しており、丁度ミッションオイル交換
でショップにお邪魔した際、店長さんに相談してみる事に。

・出来れば1つのメーターで全ての機能が網羅できると嬉しい。
・三連メーターのような派手なのはちょっとねぇ。。
・いわゆるモニター型ではなく、丸型メーターがいいな、、と。

この条件で出てきたのはトラストのシリウスビジョン。丸型でわりとかっこいい、と
思ったら、透過型ディスプレイ式の妙に小洒落た代物。ここから店長さんの名調子
(=営業トーク)が始まる。

・トラストのシリウスビジョンは、メーターの格好をした透過型モニター。単体では
 機能せず水温、油温、 油圧など各種センサーが別売。なので、結構高くつく。
 見栄えはするけれど日差しが強いと見辛い事がある。メーターは何時如何なる時でも
 必要な数値を読み取れて当然と思うので、機能面で少々疑問符が付く。

・defiの三連メーターは確かに大仰に見えるけど(笑)、耐久性や視認性、精緻性を
 考えると極めて合理的で、コスト面でもリーズナブル。

・後付メーターは事実上defiの独り勝ち。品質面でも優秀。大森メーターはセンサー
 類を中国生産にした結果、故障が頻発してクレームが増え、結果的にDEFIに負けた。
 他メーカーも一歩引いてしまった様な状況。ホントは寡占状態は好ましくないが。

 Defiもピークホールドの機能まで求めなければ、安価なモデルもある。店側として
 もDEFIを薦めたい。ただし個人的にピークホールド機能は便利と思う。メーターを
 常時注視し続ける訳には流石にいかないし。

・あとは三連メーターを良しとするか否か、、ですね(笑)。

2割位は営業トークだが、残りの8割はちゃんとした商品説明という気が。
Posted at 2018/06/04 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査に関するリコール作業 http://cvw.jp/b/2862704/42944142/
何シテル?   06/09 23:19
(ishii)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

谷保天満宮旧車祭 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 14:14:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation