• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UA-L900Sの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2018年7月16日

循環系経過観察1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半端ない自然の猛威が続く今日この頃。

梅雨末期の爆雨での超過労ワイパーに続いて、酷暑でエアコンが超過労。

補機類稼働に伴い、食欲旺盛に加え食費単価も上昇傾向。

画像は先の整備手帳で掲載漏れのオイルパンドレーンプラグヨウガスケツト 90044-30281
2
500km毎の経過観察予定が天候不順から順延。
走行距離698kmでの循環系経過観察。

現油面は「F」位置、当初より-5mm低下。
3
オイル滅失が確認されるも、変形オイルパン形状から油量は比例関係になく、また、油面位置からの油量の推算も出来ず。。。

とりあえず許容範囲である為、500km毎の経過観察継続。
4
ワイパーHIで爆雨のなか排水能力不足から路肩滞水が散見され、「降雨強度」の改定が必要かも?と思いつつ、時折弱まる雨足ではワイパーの「拭きムラ」で視界不良。。。取替時期が早まったかも。

冠水道路に突っ込む「酔狂さ」はさらさらなく、地形データと記憶で迂回しつつ無事帰宅。
5
爆雨から一転、酷暑。。。

常時エアコン全開稼働は補機類の負荷から、非力のエンジンが更に「非力」に。
非力を補うべく「右足」に力をかけつつの走行は「燃料計」の動きが速い。。。。

電動ファンも常時作動で「バッテリー」も酷使状態。
8
車齢を重ねるに従って、整備コストの縮減が目立つ今日この頃。。。

総走行距離 : 147586km
走行距離 : OIL698km/FILTER698km
整備費用 : 円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

OIL&エレメント交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ダイハツムーヴオイル交換・冷却水交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

UA-L900Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L900Sムーヴ・カジュアル、リバースランプ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:39:32
L900Sムーヴ・カジュアル、マフラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 23:29:10
ダイハツ純正 本革シフトノブ&ホルダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 16:01:17

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴに乗っています。
スズキ セルボ スズキ セルボ
過去所有のクルマ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有のクルマ オプション ・5スポークアルミホイール
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
過去所有のクルマ メーカーオプション ・Sパッケージ ・Uパッケージ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation