• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

補強しよう!③シートレール補強バー修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回までの作業に苦戦をしいられていましたが、ここからは穴位置の修正→塗装→取付と
シートレール固定金具の取付ボルトを外す事だけが最難関ポイント!って思っていたのですが、、、
2
問題はこちらのパイプにあります。
最初の写真と何が違うの?
答えは後程🤣
3
シートを1番後ろに下げます。
4
このボルトは前車に乗っている時に通常のメガネレンチでは緩める事すらできず😅
鬼トルクのイメージです。
今回は完全に外すため、力のロスをボルトにしっかり伝えてボルトを緩める事に集中🫣

ボルトを外すポイントは、
噛み合わせをしっかり確認してスピンナハンドルを使い、押し回しに気を使いインパクトする事ですね!sk5フォレスターは12mmソケットです。
5
固かったが意外とすんなり緩み、
外す事が出来ました🫢
6
アレっ
7
答え合わせわ、やっぱり😓
8
穴開けが小さかった。
9
穴を広げるコツを掴んだので、
ステップドリルで穴を拡大。
取付位置確認時に穴の横幅調整も実施。
10
位置合わせ、仮止めするとボルトが一定以上締め込むとバチンと外れる🤔
アッこれが、、、
最初にホームセンターでパイプカットしてもらったサイズに問題が🫢
そもそも、サイズを測る際にメジャーを持っていなかったので、ワイパー替えゴムの長さを測る紙メジャーで適当に測ったのからね😓ボルトを締め込むと、🟦枠部分が反発する事でボルトがバィ〜ィンって🤔
11
この部分がカットしてシート固定金具の中に収める必要があります。
約横4ミリと角を切り落とす必要があるかなぁ🤔
ここで、、、💦💦💦穴開けで苦労した経験から鉄ノコで地道に切断をするのは辛い。
購入したホームセンターに電話してカットさせて欲しいと依頼したが、レシートが有ればと言ってくれましたが、基本持ち込み扱いになると言われレシート無いと😓
あーもう良いや!ダメ元で💡
電動式のコイツでチャレンジ!
12
サイド、角を切断完了🫣
13
切断面の研磨重点的に行い、
次の作業
さぁ〜磨いて塗装するぞ!

物事は思い付きも大切!
やる時は計画が大切と身に染みる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディーダンパーなるものの取り付け

難易度:

初補強、初STI。

難易度: ★★

STIフレキシブルドロースティフナーリア(リアドロ)装着

難易度: ★★

STI フレキシブルタワーバー取り付け 14469k

難易度:

フレキシブルタワーバー

難易度:

フレキシブルドロースティフナー リヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 12:17
塗装するんですか!?(笑)
塗装するんなら鉄でも良かった気もしますね😅
コメントへの返答
2024年5月16日 13:04
マヨ侍さん、ステンレスの素材を生かして
フットライトの反射を楽しもう!って考えていたのですが、叩いて傷目立つ箇所もあったので今回は塗装しました🤣
色に飽きたら、再研磨します!

助手席側は塗装しないで取付予定です🫡
2024年5月16日 12:29
良かった良かった♪安心しました👍
コメントへの返答
2024年5月16日 13:00
HS4Aさん、ありがとうございます😊

プロフィール

「@大十朗 さん、おはようございます
すみません😣 日曜日は別グループで
訪れた事のない千葉県の魅力を再発見しに
行って来ます🤗」
何シテル?   06/18 08:13
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation