• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年12月24日

リセットツール(Bavarian Technic)ひさびさエラーチェック編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両側のチェックとしては問題ない状態です。

先日のバッテリー補充電の効果もあり、時計がリセットされるような事もありません。
2
JB4インターフェイスからも、エラーの発生は確認できません。

ただしJB4はエンジン関係のエラーしかチェック、消去していないようです。
3
Bavarian Technicでは、いろいろとエラーが記録されている事が判ります。

DxC(トラクションコントロール)関係では、何やらクラッチが一時的に無効になったようなエラー?が出ています。
操作がラフだったか何かでしょうか(笑)
4
インストルメントクラスター関係でこんなエラーが。
5
足元モジュールからはこんなエラーが上がっています。
6
レイン/ライトセンサー関係のエラーですが、これらには覚えがあります。LEDバルブをいろいろ試した時に発生したものでしょう(笑)。

ショートを(誤)検出すると、ルームやスポットランプに以後安全のため通電されないのには気付いていました。
このエラーを消してやることで、通常の点灯動作に戻ります。
芸が細かいというか…。
7
ヒーター/エアコン関係のエラーです。内外気循環に関するものでしょうか?以前も出ていたので気を付ける必要があるかもしれません。

これらのエラーは、全て操作で消去する事ができました。
今のところ高圧ポンプ関係のおかしな感触はありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW135iクーペ スタビライザーストレッチ

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

コーディングの覚書

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バルブデポジット除去、オイル交換ほか

難易度:

ABS時のハイマウントブレーキランプのコーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月31日 12:14
始動性はどうです?
うちは毎日乗ってたのでセル回す時間が日々長くなり
最後の方は10秒くらい回してました
コメントへの返答
2011年12月31日 22:12
今のところ大丈夫です。10秒はさすがに長いですね(^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation