• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2017年1月3日

カーポート補強支柱設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何と「補強」ってカテゴリーがあるぞ…と思ったら当然車体のことですよね(^_^;。

こちらはカーポートの補強です。

雪が積もって屋根部分が潰れないようにするには補助支柱を立てることが効果的なようです。

という事で、イレクターのΦ42を希望寸法に切断してもらいそれを使うことを考えました。
長さの微調整には「ゆかづか(床束)」を利用します。
奥と手前で専用の長さのものが必要でした…。
2
天井部はイレクターパイプのオプションにこんな形をしたものがありました。
もっと幅を稼いだ方が良かったのかも知れませんが…。

一応接触面はゴム板を貼って保護をしています。
3
力をきちんと受けられる事が重要なので、水準器で垂直を出します。

Φ42あれば座屈強度は大丈夫な気がしますが計算してません(^_^;。
4
普段は外しておくつもりでいるので、いざ雪が降りそう、或いは降り始めたときにすぐに立てられるよう、足の位置をマークしておきます。

今回の作業はこれが主な目的ですね。
5
こんな感じにはなりましたが、本当に大丈夫かは状況に依りますのでなんとも(^_^;。

おカネあれば耐雪2メートル(そんなに降りませんが)とかのカーポート立てるのが一番安心出来たのでしょうが仕方ありません。
当然ながら、降るのが楽しみとかとても言えません(汗)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation