• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぱん。のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

洗車をしました。

洗車をしました。噴霧器水洗車ですが、10L程で間に合いました。
最近忙しく手間がかけられないので、合理的に
済ませています。
水割りシリコンスプレーをマメに振りかけて大体それっきりでした。
ガラスだけはマメにショップタオルで拭くようにしています。


ガラスさえ綺麗だと全体的に綺麗に見えますね。
ホイールまで洗ってしまいました、頑張りました。

こんな小細工もやってみました、シートアース擬きですが。


シートの静電気の放電効果を意識しています。



意味不明ですが、ゴミが溜まりやすいゾーンの静電気を減らす意識をしています。アクセルペダル直下って砂や埃まみれですよね。
実は掃除しやすいかも、という閃きの方が先でした。
なんでも実験は楽しいですね。
改良が必要かもしれません。

ご覧いただきありがとうございました。







Posted at 2022/04/24 18:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

H16年式 75000キロ 18年経過車両に思う所を記録する。

H16年式 75000キロ 18年経過車両に思う所を記録する。18年経過車両の割に走行が少ない我がR2。

まだまだ頑張ってもらう為に気になる箇所の記録です。

1.1次O2センサー
2.エンジンマウント
3.エアコン類のリフレッシュ
4.ガラスの細かい蜘蛛の巣状のキズ
5.割れてしまったエアロバンパー
6.なんとなく薄汚れた内装
7.モール類の劣化
8.微細な塗装のハガレのタッチアップ

少しずつ手入れして行こう。
増税にめげずに維持りメインのちょい古、軽カーライフぼちぼち行きます。
目指せL=20km
Posted at 2022/04/16 22:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

咲く

いよいよこの季節


ワクワクします。


満月の頃はさらに満開かな


R2にも月明かり
丸くて愛嬌があります。

この灯り方が最近のお気に入りです。
今や廃れつつある灯具内を照らす、行燈の如く。
最近は星の様な光らせ方が人気ですね。

ハロゲンの灯具と光り方好みはありますが、改めて機能性とデザイン性は気に入りました。






ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2022/04/13 12:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検先日ユーザー車検完了。

結果的におおよそ33000円位でしょうか。

まずは軽自動車検査協会でのアカウント取得。

日時の予約。

検査日までに、ヘッドライト光軸、サイドスリップ以外の自主点検を済ませる。

ウォッシャー 液、ワイパーの破れの有無、発煙筒、灯火類、メーター周りの警告灯異常の有無、下廻りブッシュの破れの有無、オイル漏れの有無、拭き取り清掃など。

当日予備検査を受けて、スピードメーターパッシングの指導練習やサイドスリップのコツを習い、同時に自賠責保険に加入、(精神的に安心)ヘッドライトを調整してもらうと2年間安心して使用できる。
作業代込みで22700円



あとは、無事に検査を終わらせて完了。
24ヶ月点検は後整備という事になっております。

浮いたお金はその他メンテナンス資金に回します。

Posted at 2022/04/10 21:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ今日は快晴の週末、お出掛けされている方も多いようです。
夕方から郊外方向にドライブしました、出かける前にプチ弄りを施しました。
ヘッドライト周りに放電素、アルミテープ。

エアコン配管や、その他フロント周りにアルミテープ貼り付け。


アース部に。


本当に気持ち良い。










タイヤ交換も完了して、気分良い。
随分と渋い感じになりました。


走りはますます上質に。
エンジンはさらにサイレントパワフルに。
MTからCVTに乗り換えましたが、走りに不満を感じる事も無くなってきました。
乗り心地も随分変わりました、アイスに例えるならば、ブリザックは氷菓のごとく。
コンチネンタルはコクと滑らかさのソフトクリームのごとく。
ノーマルのポテンシャルはどれほどのものなのか、社外パーツに頼らずに引き続き向上、検証を続けます。

直近作業記録
○ドア5枚開口部アルミテープ施工
○センターフロア下部アルミテープ施工
○フロントブレーキディスクハブ外周部アルミテープ施工
○15Aヒューズ(室内分)新品交換
○エアフィルター交換
○Fバンパーアルミテープ施工
○ヘッドライトアルミテープ施工、放電素施工。
○ヘッドライト交換 ハロゲン、イエローからクリアへ。




まだこの色には慣れないけれど、熱くもない冷たくもないこのカラーに馴染める自分になりたいな。
















Posted at 2022/04/02 20:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サバティナス

洗浄後の様な艶です…。」
何シテル?   11/06 20:25
おじぱん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

カウルトップ塗装しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:27:31
EN07車系 スローブローヒューズ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:58:18
ASTRO PRODUCTS 3/8DR O2センサーソケット 22㍉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:37:18

愛車一覧

スバル R2 豆号 (スバル R2)
スバルR2 ツインカムMTから乗り換えました。 平成16年式 ツインカムCVT A型  ...
ダイハツ ミラココア 代車ココア (ダイハツ ミラココア)
R2の車検と整備の為、代車として借りています。 R6年4月2日より活躍中、ちょっと興味の ...
スズキ エブリイ しかくい号 (スズキ エブリイ)
8代目現在所有。 スクラムがエンジンブロー(人為的ミス)にて、終了した為、H 31年4月 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去の車シリーズ 二台目。 回らないターボエンジンに嫌気がして、スタイリッシュで、良く回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation