• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年2月8日

某中華パーツの溶着補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は AliExpress で某パーツを昨年11月に注文したのですが、1ヶ月以上待たされた挙げ句に配送ミスで不着。
何度もセラーと交渉し、年末に全額返金されました。

懲りずに先月改めて別のセラーに同じパーツを発注、先週末にようやく届いたのですが・・・

さてここからが海外配送のアルアル、写真の如く明らかに上から押されて梱包が潰れた形跡があります。
はてさて、中身は如何なることになっているやら・・・
2
最初は気が付かなかったのですが、パーツの一部にクラックが入っていました。
やっぱりねぇ・・・v(´д`)v

まぁある程度は折り込み済みなんで、さっそく事情を説明して返金申請したら今回は即座に AliExpress の裁定が入り、全額返金あんど返品不要とのことで解決しました。

それにしても、ここまで縁の薄いパーツは初めてやなぁ(´・д・`)

と言う訳で、改めての再注文も面倒なんでクラックの補修をしてみます。
幸いにも単純クラックなので、比較的容易に補修できるでしょう。
3
単なる接着剤で接合するには肉厚(接着面積)が薄く、また比較的長いパーツなので強度的に不安が残ります。
パーツ内側にグラスファイバーネットを貼って補強する方法もありますが、今回は手軽に高強度を得られる溶着にて接合することにします。

使用する溶着剤は、以前の整備手帳『DK Motion LED Spoiler の取付加工』(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871583/car/2644554/5449886/note.aspx)でも使用した武藤商事のプラリペアです。

これは粉末樹脂を溶剤で溶かし、接合する母材と完全に結合させるものです。
4
さて先ずは接合前準備として、接合面をV字状にカットして溶着面積を増やします。

接着は接合面の接着剤を硬化させて接合するために接着面積が広い方が良いのですが、溶着は溶けた樹脂を介在して接合しますので、その樹脂を充填するV字溝が必要になります。
5
接合強度を保つために、V字溝は写真のようにクラック全体に作ります。

奥の白い線状になっている部分は完全に破断している訳ではありませんので、今回は特に影響がないのでそのままにしておきます。
6
これは、V字溝に粉末樹脂を充填し溶剤で溶着したところです。

あまり高く盛り上げるとパーツ装着時に隙間が開いてしまうので、V字溝を埋める程度にしておきます。
7
これは、V字溝全体を溶着した状態です。

今回は裏側の見えない位置なので黒い溶着剤を使用しましたが、他に白とクリアーがありますので使い分ければ良いでしょう(^^)v


なお当該パーツはABS樹脂なので完全に溶着できましたが、バンパーやダッシュボードなどに使用されているポリエチレンやポリプロピレンその他エンプラ樹脂は溶着できませんので、使用する場合は母材の組成に注意してください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー延命装置の効果?!

難易度:

ドアエッジプロテクター取付

難易度:

マフラーアース取り付け

難易度:

スロットルバルブ&エアフロセンサー クリーニング

難易度:

【商品】FR アウタードアハンドル(202ブラック)へ交換

難易度:

C−HR車検(2024/06/08)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 10:50 - 13:12、
34.48 Km 2 時間 20 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   05/31 13:29
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:02:47
[ミニ MINI Convertible] AndroidAutoワイヤレス化とスマホワイヤレス充電検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:30:01
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] リバース連動ミラー 助手席側 PCP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:16:24

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation