• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月28日

ワイパー根元の桜除け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
桜に限らず春は各種花々の開花が楽しみな時期ですが、車にとっては辛い時期でもあります。

屋外駐車をしている近くに花が咲く木があると、雨風で散った花弁や花柱がボディに貼り付いた状態で晴れるとカピカピに乾燥し容易には取れません。
特に、ワイパーの根元には花弁や花柱が多量に溜まってしまい、毎回掃除するのに苦労します。

よってこの時期になるとワイパー根元の穴に入らないよう適当な詰め物をしていたのですが、見栄えが悪くて・・・^^;
2
何か良い詰め物がないか試行錯誤していたところ、エジソンが降りてきました。
穴に詰めるのではなく、シンプルにフタをすれば良いかも!?

と言う訳で、先ずは形状と寸法確認のために紙で何回か作り直し・・・
最終的には写真のように、外形60mm、内径32mmで切り出しました。
※形状がいびつなのは、試作品故ということで・・・w

材料は、適度な柔軟性と目立ちにくさから、A4のクリアファイルを使っています。
最後に、写真上部のように切り込みを入れて完成です。
3
早速装着したのが、左の写真です。
詰め物のように目立つこともなく、また適度な隙間があるので水も容易に抜けてくれます。
また必要のない時期は簡単に取り外しができるのも良き!!

桜の時期は既に終わってしまいましたが、次は秋の落葉シーズンが楽しみです ^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソフト99工房「027」サビ落とし&再発防止剤

難易度:

C−HR車検(2024/06/08)

難易度: ★★

マフラーアース取り付け

難易度:

バッテリー延命装置の効果?!

難易度:

リアスポイラー加工

難易度: ★★

〈2024/06/04更新〉曇り止めフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 10:50 - 13:12、
34.48 Km 2 時間 20 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   05/31 13:29
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:02:47
[ミニ MINI Convertible] AndroidAutoワイヤレス化とスマホワイヤレス充電検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:30:01
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] リバース連動ミラー 助手席側 PCP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:16:24

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation