• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年5月20日

100均シートでオートライトセンサー感度調整(初回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自動点灯してくれるオートライトですが、所々皆さんが言われている通り、夕暮れ時の点灯のタイミングが遅いですね。皆さんの整備手帳を参考に試していきます。グローブボックスに手を入れてセンサー用のネジを調整している方もいて、私も手を入れてみましたがキツキツで触れるのがやっと^^
なので楽な方法でいきました。
2
センサーの感度調整に使ったのは、以前水とりぞうさんのボックス作りで使った、ダイソーのリメイクシートです。この「レーザー調ブラック」というのがポイントでして、ダッシュボードの地柄にマッチしているのです。
3
センサーに貼付けの型を作ります。ここは人それぞれですが、私はワードで直径19mmの円形を作成し、プリントアウト。それを表面にスティックのりで仮付け、カッターでゆっくりと切っていきました。(センサーは直径約20mm)
4
リメイクシートはそのまま貼れますが、粘着力が弱いので、前処理します。家にあったエーモンの前処理シートを使いました。
5
軽く脱脂し、貼り付けます。
6
貼付けはこんな感じで・・・
私は半分位を隠す感じにしました。

※5/22追記 感度が良すぎと思い、更に少し小さく3割隠すように修正しています。ここら辺は個人の感覚に合わせて大きさを修正してください。
4割から6割隠しテストしてみます。
7
外から覗くとこんな感じで、違和感ないと思います。
8
夕方日暮れ頃にオートにしてみました。結果バッチリいいタイミングでの点灯でした。今まで薄暗くなって、点灯して欲しかったタイミングでポジションが点いて、そろそろ暗くなる前で早めにヘッドライトが点灯しました。
※貼ればそのままよりは早く点灯しますから、ここは各々微調整で自分好みにしましょう^^

最終的な完成型は、下記リンク先のブログにアップしてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/41516824/

2019.11追記
シートを『20mm幅』にして貼り替えました。最新は・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/5549090/note.aspx
9
2023.11追記
現在はこちらで落ち着いています。

『オートライトセンサー感度調整(合皮粘着補修シートに貼り替え)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/7556413/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ

難易度:

運転席アシスタントグリップ取り付け

難易度:

センターテーブル取り付け

難易度:

車載工具収納塗装

難易度:

サブトランク拡大

難易度:

センターテーブル改造編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年半ぶりの機種変更 http://cvw.jp/b/2871967/47777650/
何シテル?   06/12 21:35
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルバランスを維持しつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつものソルベーカリー & 久しぶりの中華そばへ尾道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:07:45
オリジナルステッカープレゼント♪【フォローキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:15:50
エアコンガスクリーニング & 添加剤施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 10:41:26

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを引継いで乗ることにな ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation