• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまるの"え母" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2022年7月12日

リフレッシュ計画 ~その④~ シフト関係(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
縦方向のシフト操作時に、なんか引っかかる感じがあったのと、新品出るうちに『まるごと交換しちゃおう』ということで交換していきます。


(´ -д-) 「シフト操作なんか引っかかる感じしない?」
J( '-`)し 「そお?何も変わってないけど」
(´ -д-) 「(乗り続けてるから分からないやつか)」
J( '-`)し 「何かするの?」
(´ ゚д゚) 「フィーリング悪いから、シフト関係まるごと変える」
J( '-`)し 「別にいいよ。今のままでも苦じゃないし。」
(` ゚д゚) 「変える!!」
J( '-` )し 「」


はい。
独断で変えていきますwwwwww

用意したのはシフトの台座関係とシフトワイヤー。
肝心のシフト本体ですが、モノタロウで取り扱い終了の為、ヤフオクにあるクイックシフトを購入しちゃいました。


部品点数が多いので、シフトを組む際に、細かく載せます。
2
シフトワイヤーを外すための準備。
インテークパイプを一部外すとシフトワイヤーが見えます(赤枠)

クリップで止まっていますが、車内で、シフトとシフトワイヤーを切り離す必要があるため、車内に移動します。
3
内装の外し方は良いよね…?

台座とワイヤーがハマっている部分を外します。
台座右奥の金具?にマイナスドライバー等を当て、テコの原理で『グッ』と外します。
左側は後部座席用のダクト?樹脂製の何かがすぐそこにあるので、こっちも右側から行きます。


本当は先に、ワイヤーの先端(シフト側)を外すのが良いのでしょうけど、この後の確認のため、後回し。



---次の画像---
閲覧注意!!!
埃が酷いです!!!!







4
フットレストの左側から奥を覗くと、ワイヤーを固定しているナット(赤○12mm)2本が見えます。

右下のナットは外せそうですが、左上のナットは厳しい。
見えにくいかな…緑線の間隔が1~2cm。工具が振れず入らず届かなぁい。


無理じゃね?
左側から行けって?
なんか手前に別のナットあるんですが…。それ邪魔なんですが…。


諦めました。
と言うか、夏の車内にいるせいで、『こうすればいける!』という判断が出来なくなってしまいました^p^

ので、ワイヤー交換はまた次回。
5
とりあえず台座外しますか。

左はピンを抜くだけ。
下はこのクリップを外に広げるようにして、上に待ち上げれば外せます。

このピンは単体で部品出ないので、注意!
6
用意したシフトと純正の比較。

支点から力点が短く。
支点から作用点が長く。

このテコの原理によってクイックシフトになる訳ですね。

今回購入したシフトの箱にはEPMANと書かれていたので、恐らくそのメーカーのシフト。

純正品番:MR410262
7
シフト操作の引っ掛かりの原因と思われる場所。

縦方向にシフトを動かす際、バネの赤○部分がシフトの軸(支点)から出ている箇所に当たるのですが、表面のゴム?が削れて金属同士が擦れて、それが手に伝わってきた。
って感じでしょうか?

左画像のゴムは凹んでいますが、これは問題ないです。



次へ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

オイル交換しました

難易度:

灯火類LED化

難易度:

車検

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長野県周辺をプラプラしてます。 見かけたらパッシングしてあげてください(*´`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 マフラー遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:42:14
[スバル インプレッサ WRX STI]MOVE OVER RACING 08-14 WRX STi Bumper Quick Release 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:55:33
[ホンダ フィット]BRAITH HOODIE SHIFT KNOB COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:56:36

愛車一覧

ホンダ フィット ちびっく たいぷ ゆ~えむあ~る (ホンダ フィット)
やぁ(´・ω・`) またこの型なんだ(´・ω・`) K20A積んだGD2から乗り換えで ...
三菱 ランサーエボリューションV え母 (三菱 ランサーエボリューションV)
母の車 ランエ母 外装は純正で大事に乗っていきたいそうで、メンテナンス代にお金をかけ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
廃 車 決 定 _:(´ཀ`」 ∠): GD2 フィット 前期型 納車時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation