• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

FCRリセッティング(3)

セッティング用の表を作製しました。その表に変更したニードル、クリップ位置、メインジェットのデータを書き込みながら黙々と「お山」を走っています。少しずつ条件変更をしながら、同じ場所で何度も何度も走り込みをしてデータを蓄積します。面倒くさい作業ですが意外に楽しくもあります。



セッティングには、ジェット類などのセッティングパーツが必要になります。FCRの場合ですが、スロージェット、ニードル、メインジェットが必要になります。多少の出費が必要ですがFCRはレーシングキャブレターです。セッティングパーツの購入をケチってはいけません。

さて、セッティングのポイントですが、

1)キャブセッティングはアクセル開度が重要です。回転数での議論はできません(当たり前か)。6000回転回っていても開度が1/2以下ならメインジェットの範疇ではありません。ですので、それぞれのセッティングパーツが担当する開度でのフィーリングやA/F数値をデータとします。運転しながら濃い、薄い、の状況を把握することが重要です。

2)ニードルは、テーパー、切り上がり、ストレート径の条件があります。クリップの位置は切り上がりの変更と同じです。クリップの位置変更ですが、一番上から一番下にいくにつれて燃調は濃くなっていきます。クリップは7段階の変更が加能です。クリップ1段の変更でかなりフィーリングが変わります。

3)メインジェットは開度を全開にすることで判断をしていきます。中途半端はダメです。必ず全開です。メインジェットは開度1/2以上ですので全開までの過程で「引っかかりがある」、「スムーズに回らない」、などの症状があれば選択したメインジェットは適切ではない、となります。ある回転数で、、、、というような議論をしているうちは、セッティングはでません。

これまでのデータから、ニードル、クリップ位置はすでに決定済みです。あとはメインジェットですが、本日にようやくメインジェットの適用範囲を絞り込むことができました。適用範囲を把握しておくことで、様々な状況に応じてメインジェットを交換することができます。今回、セッティング表には気温、湿度のデータも入れています。今年は、夏、秋、冬場の気温や湿度もセッティング表にデータをいれておこうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/23 21:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

ミラジーノが
アライグマ42さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あーあ、やっちまった。。。。。 http://cvw.jp/b/2875787/47759072/
何シテル?   06/02 20:05
おでぶぼんです。よろしくお願いします。ミニ歴長いです。ミニが大好きで乗り換えられません。工具も整備も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation