• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きの"AZ-1ピンク" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年8月5日

冷却水経路交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前に走行中に冷却水の匂いに気づいて、たまたまいつもの整備工場に行く所だったので、リフトアップしてみたらゴムホースから漏れていた事がありました。
その時はその部品だけの交換で済ませましたが、改めて全交換する事にしました。
いつもお世話になってる整備工場に作業をお願いしました。




2
腹下を通っているパイプのリア側です。
かなり錆びてますね。
パイプとホースの隙間に入った水は、循環されないので劣化して腐食してしまうんですね。
3
タイミングベルトカバーのところのパイプ。
あちこちこんな感じです。
4
交換されたピカピカな腹下パイプ。
5
ヤフオクでシリコンホースセットを購入しました。
画像はラジエーターホースです。
セットに無いものは純正部品を購入です。
まだ冷却水周りは部品出ますね。
6
吸気系のホースもセットなので、交換しました。
7
同時作業で燃料ゴムホースとタイミングベルトも交換してもらいました。
これでバッチリ安心して乗れます。
ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

お久さ〜😂

難易度:

オイル交換、エレメント清掃

難易度:

インタークーラー洗浄

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月6日 18:28
こんばんは。
夏休みだけにガッツリ整備する時間がありますね😁👌
コメントへの返答
2021年8月6日 19:53
実は梅雨休みから始まってました😁
2ヶ月ぶりに動くようになりました!
2021年8月8日 0:12
古い車のサビた部品をキレイなものに交換するの、素敵です!
性能が上がるわけではないですが、車が若返った気がしますね☺️
コメントへの返答
2021年8月8日 10:36
人間も部品交換で若返れたらなと思うことがあります😁

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37
ドア内部、リンクのクリップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 12:24:00

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
軽い車体 扱いやすいエンジン シンプルなスタイル ちょっとマイナー 当時から好きなバイ ...
ダイハツ エッセ クリームエッセ (ダイハツ エッセ)
娘がMT免許取得したので、MT慣熟用に購入 コットンアイボリーT19 平成22年(20 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation