• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月07日

デリカd5 2wdに4wdのサス交換


ディーラーの担当の方に電話して、2016年式の2wd(cv2w)の自分の車に2017年式の4wd(cv5w)の純正サスペンション一式を取り付けたい旨を伝えると、サービスの方に確認後折り返し連絡を頂きました。

『ざっくりとした工賃は7〜8万との事』、
『ハッキリした金額はもうちょっと調べてみないと分からないとの事』、
『リアのロアアーム15000円×2本が必要との事』、
『最低一泊二日程度かかるとの事』、
でした。



コイルで1インチアップしてる場合、リアのアッパーアームでキャンバー角を調整したりするのはみんカラで読んだ事あるけど、ロアアームってスプリングの受け皿みたいな所ですよね。

2wdと4wdはスプリングの巻の形状だけじゃなくて、幅も違うって事なのかな、、、。

ポン付け出来ると思ってたから、工賃は5万くらいと思ってたんだけど、7〜8万+ロアアーム2本(3万)となると、最初からハートランドの2インチのブロックで上げとけば良かったという思いも出てくる、、、。

それに、コイルスペーサー を取り付ける事もまだ伝えてない。

コイルスペーサー も取り付けるとなると、更に微調整用にあれが必要、これが必要ってなるのかな、、、、。


金額次第では諦めるか、もしくは町の車屋に行ってみるか、、、。

コイルスペーサー だけでも装着させたいな、、、。


余談ですが、近県のデリカd5 の専門の車屋で聞いた話では、2wdに4wdのサスを取付した場合、約15mm車高が上がるとの事でした。

シャフトブーツに関しては、15mmアップ程度なら許容範囲内だと思うとの事でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/07 21:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2wd 4wd サスペンション交換 http://cvw.jp/b/2884058/42025843/
何シテル?   10/05 19:33
自由男夢です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ついに憧れの世界へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:48:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation