• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

これも懐かしい( ̄□ ̄;)!!

これも懐かしい( ̄□ ̄;)!! 昨日に引き続き、JCCA New Year Meetingで見た(@_@)

この鉄の塊!
なんだと思いますぅ?


それは石油発動機です。
名前の通り、石油(灯油)で動くエンジン。

最高出力4馬力、最高1500回転を誇る!?
基本構造はレシプロエンジンと同じらしいが、昭和30年代後半安価なディーゼルエンジンが登場するまで活躍したそうです。

104君が田園地帯で育った頃、耕運機の動力源に使われていた事を想い出した(((^_^;)
この音と白い煙の匂い!
懐かしいねぇ~(⌒0⌒)/~~

↑携帯では動画は見れませんよ(゜o゜;)
これも旧車?
そう!
幼稚園の時乗ってました(^_^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/02 11:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妄想な日々4th🤣
VANさん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 11:53
一瞬、ポン菓子を作る機械かと思いました^^

ポン菓子って、こちらでは言いません?
あのお米のお菓子・・・


三輪車!!

三丁目の夕日の世界ですよね^0^
コメントへの返答
2010年2月2日 17:18
ボン菓子?
私の田舎では爆弾って言いました♪
遠くでも音でわかりましたね(^-^)/

三丁目の夕日!
ふふふo(^o^)o
懐かしい!
2010年2月2日 12:48
あれ!?
いつの間に動画なんか撮ったんですか!?

盗撮(笑)
コメントへの返答
2010年2月2日 17:21
盗撮!?
言わなきゃ分かんないのにぃ(#^.^#)
みんなより1時間早かったから撮りました(^-^)v
2010年2月2日 13:28
↑ 私も、ポン菓子だと思いました。
もう絶滅したのか、全く見ないですね。
コメントへの返答
2010年2月2日 17:24
ボン菓子って関西で言うんですね(*'-')
東京の下町ではまだやってそうだけど、なんて言うんでしょうか?
2010年2月2日 17:47
たった4馬力でも低速トルクが
高そうですね!

家に三輪車と、キックボードが
置いてありますよ!
どちらも骨董品なのかしら?
コメントへの返答
2010年2月2日 17:58
なんか、二つのフライホイールの回転力で回ってる感じですね(;¬_¬)ジー

翼さんが幼少期に使ったものであれば骨董品ですね(^^)v
えっ!?
キックボードも???
2010年2月2日 22:53
昔うちにオート3輪ありましたよ。
コメントへの返答
2010年2月3日 6:15
オート三輪を所有してたなんて何か商売してたのですか?
小回りが効いたけどコーナリングでひっくり返るとか(;¬_¬)
2010年2月3日 7:41
あのオート3輪を増車しましょうw

とりあえずobaさんは全塗装しなきゃねw

面倒だからF買いましょう
コメントへの返答
2010年2月3日 8:43
増車する前にやることがあるし、Z50を手放すのは嫌だし...(x_x;)
全塗装は、いつかやらなきゃダメだしFも買わなきゃいけないし!
車って小金が掛かるね(@_@)
2010年2月3日 7:50
>懐かしい
懐かしい??

旧車というより、ここまで来ると完全にマニアの世界っぽく感じましたw
夜中にやってるタモリクラブとかに出てきそう(@。@
コメントへの返答
2010年2月3日 8:48
完全にマニアだね!
車でなく発動機単体で持ち込んで始動の実演やってんだから(@_@)
でも、結構人が集まってましたね?(^-^)/

プロフィール

「バワステ関係の部品からオイル漏れです。」
何シテル?   10/14 13:00
ムラーノを弄くり廻しているオッサンです(^_-)-☆ BBS-RS-GT 951 19×8J BSレグノ255-50-19 NISMO S-Tune...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2006年7月に購入しましたが、本来ならセダン系の車がほしかったが、当時日産車でいいのが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車R32! 1990年に購入。前評判通りトータルバランスが良かった。山道、高速共にスト ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1980年に買った車。DIYでドアミラーを付ける。 AWはカンパニョーロのマグネシウムホ ...
その他 その他 その他 その他
息子の愛バイク ・秘蔵写真庫(^-^ゞ ・覗いても良いだよ!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation