• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバートレイルの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

MINICON PRO 再装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニコンプロ
再装填です~

以前ハーネス劣化していたので
ミニコンプロを外していましたが
ハーネスだけ新品に取り換え。

まじこれないと
むきだしエアクリはまともに
走ってくれません><

本当はECU入れたいけど
棒茄子が家の国庫に入ること
確定したのでお金ないです(´・ω・`)
2
なんかミニコンプロ ver2
なるものが出ているみたいですね。

つまみが収納可能になったり
MODE切り替えが前面に配置されてるみたいです。

このMODE、背面にあったら
切り替えが難しいですよね~

とりあえずうちのは
コアタイプエアクリ装着と
エアフロー車なんで
MODE3です。
MODE3は高負荷時2~3%燃料UPです。
3
装着は至って簡単で
エアフロセンサーのカプラーにかますだけで
騙し信号を送ってくれます。
この画像は車両側
4
こっちがエアフロセンサー側
5
またエンジン内に設置しときます。
ヒューズボックスのところに両面テープで張り付け。
一度も落ちたことないです。
6
最後に防水カバーを付けて終わり。

本体をヒューズボックスの上の方に
つけてしまったため、ボックス蓋に干渉してしまい防水カバー上手く入らず( ^ω^)・・・

まあいいや。
気が向いたら直そ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

備忘録 マフラー交換

難易度:

Frガラスリペア

難易度: ★★★

最後の写真―最終点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月14日 23:05
こんばんは
MINICON PRO!ザクより早そうですね~w
岡山県は金甲山が長い工事から復活しました。
是非、コースでテストしてください。
くれぐれもスピードにはご注意を・・・w
(^^)
コメントへの返答
2021年6月14日 23:35
こんばんは。
ミニコンプロ入れて
ザクでもやっと
旧ザクのレベルに
なった感じです( ・∇・)

目指せ高機動型ザクですね🎵

金甲山、グーグルで見ました。
随分昔に行った様な記憶があります
が・・・記憶が曖昧です

前、リュックさんに教えて貰った所と
併せて嫁さんとドライブにいきますね~

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアーム ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:18:25
シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 00:34:28
NEWカウルトップ・換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 17:04:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オイル交換いつしたのか忘れがちなので備忘録用にみんカラ始めました よろしくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation