• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2008年11月4日

4点フルハーネス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルバケ導入の次はお約束の4点ベルト(笑

sabelt TOP FORMULA A アルミアジャスタータイプ

以前使用していたのもコレの旧モデル
アジャスター部の操作が少し変更になりアルミ製にしたのと、
ターンバックルの残る位置を前とは逆にしてみましたが
全く違和感なく使えます。

2
サイドベルト2点はシートレールへ共締めされているハーネスホールへフックをかけます。
リアシートへ伸びるあと2点は、チャイルドシート用の金具へ引っ掛ければOK。
下のほうにある黒いフタ2ヶ所がその部分です。
(写真は助手席側リアシートですが運転席側も同じ)
3
フタをあけると中に本来はチャイルドシートを固定する為の金具?があります。
一見頼りなさそうな鉄のパイプですが、ISO FIXという規格準拠で、チャイルドシートを保持するだけの強度がありますから、4点ハーネスには最適な場所と言えます。
4
いざ4点ハーネスのフック部金具を入れようと思ったら・・・
プラスチックのフタが邪魔して入らないコトが判明(--;

仕方ないのでこのフタを外してフック部金具を挿入。
しかしフックが大きすぎるのか、これでもギリギリな状態。
5
左側はこんな感じ
6
右側もこんな感じ

シート切れ目を隠していたフタを外してしまったので
見栄えはあまりよくないですが・・・(^^;
7
下部をサポートするI型サポートベルトは
シートレール前に付けたこの金具から引っ張ります
そうすると、股下にもう1本ハーネスが入るので
ベルトが上にズレたり、体が下に潜り込んでしまったりするのを防げます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation