• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

これぞ人馬一体!

これぞ人馬一体!
レビュー情報
メーカー/モデル名 輸入車その他 / その他 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 クロスバイク:GAINTのESCAP R3 2012年製 です。
次男から譲り受けて乗っています。
特に不満なところが無いのが、満足している点ですね。
不満な点 不満な点は特に無し。
総評 高品質と評判の高いGAINT製でとても安心です。
クロスバイクでの取り回し良い走りはとても満足のいくものです。前3段、後8段の24段変速ギヤで厳しい登坂も難なく走破できるのは頼もしい限りです。
ライバル社と比較して安価な点も嬉しいですね。
GAINT社が故、多くのオプションパーツも揃っているので、カスタムするのも楽しみながらできるのも嬉しいですね。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
フレーム形状は、乗り降りしやすく、走行時に疲れにくい洗練された仕上がりになっていて、とても良いです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
パワー感は、自分の体力次第なのでなんとも言えませんね。
ハンドルの取り回しは、素直です。
直進安定性も良いです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
振動などの乗り心地は、走行速度、道路路面状態、タイヤの空気圧に依存しますが、シャーシーでの不具合はありません。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
500mlペットボトル用のドリンクホルダーが1ケあります。これで十分ですね。必要な物は、リュックサックに入れて背負って走りますから。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費は、、、
自転車なので特記というものは無いですね。
強いていえば、タイヤの転がり抵抗でしょうか、、、
タイヤのベアリングは良く周りますので問題ないですね。
価格
☆☆☆☆☆ 5
クロスバイクとしての価格は安いと思います。
GAINT製品は、コスパが良いと思いますね。
その他
故障経験 故障と言えば、、、
パンクですね。
8000km以上走ってますが、10回以上パンクしています。これはやむ無しだと思いますね。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/02/11 22:05:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日先勝につき、午前中の納車でした。
戸越-銀座さん

桜井の長谷寺に行きました!
JUKE15RXさん

長田うどん@香川県まんのう町
じょにぃ~さん

御嶽神社へ
おやいちさん

MONTES ALPHA
マサトさん

裏の工事 1
やまと23Tさん

この記事へのコメント

2023年2月12日 0:16
人馬一体🤩

自転車でも車でも、それありますよね😃

手足の様に動かせる😆

ロードスターもMINIも、クイックが本当に人馬一体感が凄いマシーン😊


ロードバイク、素敵ですね🎵

我が家には、9万で購入しカスタムした、通勤用のマウンテンバイクがあります😆
購入した、最初の2週間以外、全く乗ってません😞💦
物置小屋の肥やしになってます😱💦
ブレーキをディスク化したり、スピードメーターやカロリーとか分かる品物装着しカスタムしたのに😅
金掛けて全く乗ってなく、嫁から怒られてます😱💦
コメントへの返答
2023年2月12日 18:11
ロックSさん、こんにちは。
あははは、、、
それは怒られるわな~(^o^;)

そもそもこのクロスバイクは、次男のお下がりです。
55歳の時に、滋賀県の工場に単身赴任しました。 月1回の帰宅なんで他の土日は暇だったんです。パチンコやってましたがお金が続かず、何か暇つぶしは無いかな、と思っていました。57歳の時に職場の方が、「琵琶湖を一周すれば結構暇がつぶせるよ。工場の新人達は皆チャレンジしているよ」とのこと。
琵琶湖は一周180kmで、自転車で30km出せば6時間で走破できるらしい。
まあ、実践している方もいるので、やってみるかとの軽い気持ちで入ったのがキッカケでした。
最初はしんどかったですね。
30kmぐらいからお尻が痛くなり、60kmあたりで両足が痙攣して、100kmあたりで口から心臓がでそうなくらいバクバクしてました、、、
でも、なんとか1回達成してみると、この上ない達成感を味わう事ができました。
これが病みつきになって、57歳から59歳までの3年間で累計35回も琵琶湖を自転車で走りました。
走っていると自然とのふれあい、人とのふれあいができるものです。多くの思い出ができましたね。これは自分にとってかけがえのない心の支え、宝物になっています。
現在は、リタイヤして無職になり、ロードスターもふっ飛ばしていますので、ちょっとクロスバイクは休んでいますが、こちら茨城県には琵琶湖に次ぐ大きな霞ヶ浦(周囲150km)がありますので、ボチボチやろうかなと思っています。

ロックSさんも、近くのポイントを目的にしてサイクリングをされたらいいんじゃないでしょうか。
北海道に行った時に、支笏湖や洞爺湖を自転車で走ってみたいなあ~と思いましたけど、、、

いずれにせよ、雪解けして5月頃には、マウンテンバイクを引っ張り出しましょう(^o^;)

プロフィール

「[整備] #キューブ 2024年3月28日(木) キューブの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2579482/7794909/note.aspx
何シテル?   05/14 08:10
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation