• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりやの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年6月12日

ヒッチメンバー取り付けと下回り塗装・1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
融雪剤による塩害地域なのに、前オーナーは下回り塗装していない様子。
走行距離も短く、さびも少ないのでとりあえず「ENDOX エンドックス 80038 錆転換剤RSスプレー さび転換 錆転換 400ml」にてさびを黒錆化したあとにノックスドール塗布予定。
どうせならしっかりと錆止めするついでにヒッチメンバーの取り付けも同時並行でやってきます。

※Noxudol(ノックスドール) オートプラストーンAP 1缶(1L) はまだ届いていないので、最終的な仕上げは後日になります。

必要工具は+-ドライバーと8・10ミリのソケットだけ。
推奨スキルは「折れない心」
2
まずバンパー外し。
そのための下準備でトランクルーム内のこのカバー外します。
リアシート倒すレバー見えるから場所はわかりますよね(丸投げ)
3
まあ、結果の画像で申し訳ないですが、三本のナットで止まってるリアライトのユニットを外す。ロングソケットがあると便利だけど、無くてもおk……
って言うか、本気で増し締めしたのか聞きたくなるぐらい簡単に指で回せたw
ユニットはナット三つでしか留まってないけど、ユニットとボディの間に防水用のコーキングが付いているため剥がすのには力がいります。割らないようにね。
4
あると便利な+-ドライバー
とくに専用工具は必要なし。
特に詳しく書かなくても画像のプラスチックビスの中央を-ドライバーで煽って外す。金属ネジは+ドライバーで外す。それだけ。
5
もう作業後だけど、下回りのも三本ほどネジあります(付いてるエアロにより違うかも)それを取る。以上
6
バンパーの下側にも二カ所ネジ止めあります。見ればわかるから割愛。これはリアライトユニットの下側にあるネジ。これを外すためにユニットの取り外しが必要です。
さて、ここまで行けばあとはバンパー外すだけなんだけど、ボディとバンパーの繋がってる場所、ここは手の入らない形で爪があるため、力業で外します。
ええ、目をつぶり天に祈りましょう。
後は「バキッ!」とか「ガチッ!」って音が聞こえても、折れない心で引っ張るだけです。
7
わかりにくいけど、何となく水色っぽくなっているのが塗装の痕。個人的には錆だけが黒く変色するタイプの塗料と思っていただけに、この変色にはちょいと驚く。
注意点は下回りの塗装は自分に跳ね返ってくる事が多いため、ゴム手・ゴーグルが推奨です。
ちなみに、このスプレー自体もけっこうネトるので、ヒッチ取り付け作業前に塗って大失敗だったのは秘密中の秘密。
8
本当は取り付け画像を載せようと思ったけど、いかんせんボケボケの画像しか撮れなかったので、包まれたままの部品を紹介。
SUNTREX タグマスター TM505111
マツダ CX-5 STANDARDヒッチメンバー 
専用の配線付けても価格が手ごろ。お値段は諭吉が五匹に新渡戸稲造(古い)・一青窈(人違い)、なんかそれに近い人が1枚あればおつりが来るぐらいのお値段。

取り付けにはバンパー外す必要は無いみたいに書いてあるけど、個人的には絶対外した方が良い。
また、マフラー外しも必須みたいな意見もあるけど、このメーカーのヒッチに関してはマフラーがパーツを支える台座代わりになるので、あった方が楽出来る。
続きは明後日(明日は飲みに行くので無理)にでも~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ワイパーゴムを交換しました。

難易度:

エンジンオイル漏れ😨

難易度: ★★

いまさらブルーミラー化・オイル交換

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

ボディコーティング

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶり過ぎて使い方わすれてるぜー!!
ひゃっはー!!!!!
肉喰いてー!!!」
何シテル?   06/29 22:59
いりやです。よろしくお願いします。 一度退会してからの出戻りです。 マツダ・スバル・スズキが好きです。 ジャンルが合いそうな方、よろしくお願い足します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018.06.08~所有開始(中古) 所有時・走行距離13,200キロ 程度は極上 こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 ↓ マツダデミオに乗っていました(新車保有) H2015 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation