• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

setupsetoのブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

エンジンブロック、恐ろしいほどの肉抜きにビックリ!

エンジンブロック、恐ろしいほどの肉抜きにビックリ!なんと本日、いつもの主治医のところへお出かけすると
エクワンのエンジンがバラバラに分解されていました。

何と何と、ライナースリーブを抜いた状態で見ると
そのライナーの元穴までスカスカに肉抜きされています。
抜いたライナーの内径はスラスト方向に対して反スラスト方向が10/100㎜
広がった超楕円形になっていたと聞きました。

ライナーの上もスカスカこれで壊れない方が不思議なくらいです。
ライナー元穴くらいブロックと一体にしとけよと言いたくなる。
それでいて手で簡単にライナーが出し入れできる
そしてブロック上部にライナーが4点ほどの(三角形の穴にヘッドボルトが通る)支えに隙間がある。
どこ一つとっても安心できるところがない。

大抵はライナーの上を固定できればしっかりしたブロックに仕上がるのですがこのブロックは下も上も固定しなければ真面にならないなと。



ということは、まずライナーの元穴をエポキシ樹脂などで固めてその元穴にライナーを圧入で入れ、そのうえでライナー上部を固定する方法を採らなければ
あっという間にまたガス抜けになってしまう。
例えば入れ子を作って、クローズド化するとか



よくこんなエンジン作ったもんだなと感心というより呆れてしまう。

しかしこのエンジン、加速、コーナーなどに貢献する重要な軽さを担っている。

現在私のエンジンは、高負荷になるとライナーの上部から冷却水部へ圧縮ガスが漏れて冷却水が増えたようになるガス抜け状態である。


さて私のはどう直すか頭が痛い?
Posted at 2019/09/09 18:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「[整備] #エキシージ 驚きの荷重移動で強力ストップパワーに変身 https://minkara.carview.co.jp/userid/2911754/car/2520635/7033604/note.aspx
何シテル?   09/09 18:30
setupsetoです。 昔から軽量、ミッドシップが欲しかったので、エキシージS2をと 物色していたのですが、突然、エクシージS1が中古で出でいたのを知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8 910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

初給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 19:01:49
setupsetoさんのロータス エキシージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:30:41

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エクワンこそ人生。 最高の相棒です。
ボルボ 960 (セダン) ボルボ 960 (セダン)
92年頃、3年落ちのボルボ960をファミリーカー(嫁車)として購入 25,000km走行 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗ったMR2(AW11)ス-パーチャージャーでよくジムカーナ、サーキットなどを走り ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
当時VWゴルフが欲しくてヤナセに行って下取りのケンメリスカGを下取りする時、ヤナセのセー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation