• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきっぺの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2018年4月29日

【COMTEC】ZERO705V をOBD2-R3 で接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
壊してしまわないか、ドキドキしながら内張り剥しでこじ開けました。初めての場所ながら20分も掛からずにできました。
2
それっぽいコネクタがすぐに見えたので、迷わずに接続できました。
3
画面の視認性を考えながら、台座を粘着シールで固定し完成です。
使用している際に本体が熱を持つので、真夏の厳しい暑さに耐えられるか、心配です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換、他

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

レーダー探知機入れ替え

難易度:

シビック タイプR(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

ホンダ(純正) DENSO(日本製)リレー

難易度:

オーディオスイッチ装着(101,816km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たきっぺです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation