• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atum7unicornの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年8月16日

SurLusterゼロウィンドウ&レインX 施工テスト第1回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日は必須とも言えるレインX。
だったのですが、ゼロウィンドウが対抗できるのか。
シュアラスターワックスとレインXはどちらも30年使ってます。
果たして…
2
今回は運転席側半分にゼロウィンドウ、助手席側にレインX施工してみました。
【ゼロウィンドウ】
シュっとスプレー、伸ばして30秒後に拭き取り。
ぇ?ってくらい簡単にキレイに拭き取れました。
フロントガラス半分の総施工時間5分
【レインX】
塗って伸ばして、ちょっと乾かしてから拭き取り。
拭き取りは皆さんご存知の通り、ちょっと気合入れて拭かないとキレイにならないですよね。
施工時間10分。乾かす時間を無視してもけっこう差が出ました。

レインX、大ピンチ!(笑)
3
最近は台風が通り過ぎても雨がしつこいですよね。災害にならない程度ならクソ暑いよりも歓迎かもですが(笑)

結果は…
これから出かけるので続きは元気があれば夜にでも追加します。
4
えっと、あろうことか出発直前にピタっと雨は止んでしまいました。
最近、何をやっても裏目ばかり(笑)
それでも途中、5分ほど画像と同じくらい降ってくれたので比較はできました。
【結果】
両方とも流れ始めるのは60k近くからで流れ方も見分けがつかないです。
今日の状況では撥水効果は同等。

となると勝負は値段と施工しやすさになります。
施工は工程2の通り、ゼロウィンドウ圧勝です。考える余地がないくらい違いました。
一般価格的にはゼロウィンドウは100g1200円くらいでスプレー式。
レインXは70g600円くらいでフエルトで塗るタイプ。
コスパ的には古い分だけ安売りがあるレインXにちょっと分があるかも。
【勝敗は?】
今回は、シュアラスターゼロウィンドウの優勢勝ちってところでしょうか。

ちょっと自分のバイオリズムが壊れてるようなのでテストは継続しますね。

画像は前日の帰宅直前の登坂です。
スマアシエラー【11E】でてますが
これは本日5分だけの雨の時にもでした。ガラスはピカピカでもカメラの部分内側がすぐ曇りますよね。
5
次回テストの課題として。

実家に到着直後の画像です。
路面はセミウェット、70~100くらいで走行するとこんな状態になります。
6
泥ハネはほとんどなくて下半分はあんまり汚れません。
7
ところがガーニッシュから上はいつも水滴が貼り付いて流れてくれません。
8
これはレインXを塗った直後でも流れ落ちないんです。
ウイング裏面までビッシリで、これが乾くと粒々ドロドロになるわけです。

なので次回、リヤガラスにゼロウィンドウ添付でチャレンジします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(5回目)

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

梅雨に向けて。

難易度:

クランクプーリー交換

難易度:

フォグランプのHID化

難易度:

整備いろいろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅が宮崎県延岡市のちょっと山の高台なんだけど今回の地震は揺れたと言うより衝撃波って感じで縦横の揺れ幅が小さく激しかったです。倒れた物はなかったけど水槽の水が飛び出してました。
水面から水槽上端まで7㎝あるのに水がこぼれる衝撃は怖いですね。
直後の余震の後は爆睡してましたけど笑」
何シテル?   01/22 22:36
アトゥムです。よろしくお願いします。 ちょっとした合間に見てるだけですので更新はボチボチです。 居住地履歴:大分出身、東京19年、福島県郡山市4年、埼玉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタムRSハイパーSAIII 4WD メテオライトグレーイリュージョナルパール ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2015 ラクティス1.5G カミさん号 初期のX“L Package”1300からの乗 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
30年前の茂原サーキットと4枚目が筑波サーキット東コース。 スズキGAG50、ヤマハYS ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
トランポ 筑波・菅生での2輪レースのために初めて買った車。どこで買ったのかはまるで記憶に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation