• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"モンキーバナナ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2023年6月5日

速度に違和感(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行に係るモンキーバナナのカスタムとして、先ずはドライブスプロケットを16丁に交換!
2
次に挙げるのは、武川製スーパーマルチDNメーター!
3
最後はIRC製ロードタイヤ!
4
そして、武川のメーターにてスプロケットサイズやタイヤ径の情報を入力して、適正な速度を表示させるのだが・・・交通の流れに乗る中で速度表示に違和感が?
どうも数値が1割位低い様な気がする(汗)
そういえば、タイヤ交換してから設定変更していなかったな(爆)
5
タイヤ変更時の調整手順として、純正のタイヤ外周と変更したタイヤの外周を知る必要があるのだが・・・純正タイヤは既に手元になく計測不可能(滝汗)
そんなに大きさは変わらない気がするんだけどな~?
6
で、手っ取り早く実際の走行スピードを確認するため取り出したのが、この、今は無き「け~くん」で導入し現在「ピコット」号で活躍中の、ユピテル製ポータブルナビ♪
7
コレをスマホホルダーに無理やり括り付け(画像撮り忘れw)いざ出陣!
案の定、ナビで60km/h表示の時、メーターでは55km/hを表示・・・めちゃめちゃアンハッピーメーターぢゃん(爆)
8
タイヤ外周設定の所の数値を色々いじくって調整しようっと・・・アレ?ガレージの引っ越し等で取説が行方不明になってる(汗)
その項目に到達するまでが結構面倒なのよね~まあ、実際の速度はある程度確認できたし、取説が入手できるまでは5km/h控えて走りましょうw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換⑦

難易度:

時計、温度、電圧計追加

難易度:

カスタムシート付け替え

難易度:

エンジンオイル交換8回目

難易度:

北海道走り後のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 リアスイングアーム交換完了の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/2755230/7809766/note.aspx
何シテル?   05/26 15:53
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 20年ぶりにミニバン復活です (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
ホンダ モンキー125 モンキーバナナ (ホンダ モンキー125)
先代PCX(JF56)から乗り換えです。 納期は4.5ヶ月掛かりました。 スクーターが長 ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation