• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコビヤの愛車 [ホンダ スーパーカブ110プロ]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

オイルドレンボルト&ブリーザードレン(?)改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブリーザーホースからエアクリーナーBOXに導かれたドレッシング(笑)は、小カップに溜まるよりエアーエレメントの溝に行きたがるので、アクリル棒をエポキシで貼り付け、小カップへ流れるようにガイドをリューターで掘りました。

外し難い小カップを止め、ピンクの燃料ホースの片側をヒーターで炙り、リードの様な形状に潰しました。
アルミの洗濯ばさみは、常時、垂れ流さないための保険って事で…
2
オイル交換のついでに、ドレンボルトに6mmの穴を掘り、エポキシ接着剤を塗ったダイソー強力磁石(小)をハメ込みました。

ネオジム磁石は強力だけど、熱に対してめっぽう弱いようです。
夏場に油温が上がった時、どの位、減磁してしまうか判りませんが、夏前には、もう一度オイル交換があるので、様子を見てみます。
3
エアクリーナーエレメントを外して
経過観察

狙った流れになっています
シメシメ・・・
4
追記
ドレンボルトにネオジム磁石を埋め込んで二年半過ぎました。

オイルクーラーもついているので、以前のように頻繁に100℃を超えることも無くなりましたが、夏場の渋滞でgo/stpを繰り返すと97~8℃まで上がることがあります。

ハンダ付けしたらすっかり消磁してしまったネオジム磁石ですが、オイル交換時に真っ黒クロ助のような鉄粉が付き、ドライバーを近づけると、パチッと付くので100℃なら大丈夫そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吹け上がり&燃費が気になり…

難易度:

マフラー交換しました…

難易度:

オイル交換

難易度:

隙間が気になり…

難易度:

ステッカーを…ver2

難易度:

吹け上がり&燃費が気になり…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110プロ 二年ぶり?のフロントブレーキ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2919112/car/2553259/7732299/note.aspx
何シテル?   03/31 10:26
ハコビヤです。お近くの方、声掛けてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よな太郎さんのホンダ リトルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 12:52:22
[ホンダ スーパーカブ110プロ] ベアリング入りシフトサポート完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 19:33:43

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用に購入しました。
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
MD90を下取りに、払い下げの110MDを購入しましたが、郵便マニアではありません。 車 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
妻の車を娘が孫の幼稚園送迎に使い、内外共にボロボロです。 そろそろ下取り?廃車!?するは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリィと遊んでいました。 52&62ターボのフォグ付いてるけど 街乗り10km/l脱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation