• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nite★Riderのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

スイスポの燃費記録更新 20.4km/l

単身赴任の往復では田舎道と高速道路を巡航するので燃費はかなり伸びますが、今回は前方車両が遅かったこともあり意識して燃費走行してみたところ、満タン法で20.4km/l、ディスプレイ表示で19.7km/lを叩き出しました。

いつもは6速でダラダラ走ってましたが、燃費計の変化を観察してみると、起伏のある田舎道を60km\hで走行する場合は6速よりも5速の方が燃費が安定していたので、基本は5速とし、峠の下りは6速を使うことで燃費向上しました。ガソリン車でもそこそこ戦えますね。



Posted at 2022/05/03 02:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

12年ぶりのパソコン自作

私の周りには理解者がいないのでここに書き込みさせてもらいます。

12年前に組んだパソコンの電源が壊れてブルースクリーンを吐いたので思い切って最新パーツで自作した。SSDはM.2なるものが登場していて少々戸惑ったけれど、それ以外の組み方の基本は昔と同じ。グラボはアホほど高いので、とりあえずCPU内蔵GPUで。

驚いたのはWindows11はライセンス未登録でも普通に使えてしまうこと(若干の制限があるけど)。Amazonで2万円も出してDSP版を購入したけど、息子の指摘によりキャンセル返品して事なきを得た。そんでもってWindows7のライセンスキーも使えるという。

CPU速度はCore2QuadQ6600→Corei5 12600Kで15倍に、SSD速度はシーケンシャルリードで4倍、ライトで10倍に。ただ、10年前のSSDは最新HDDに対して依然として優位。





使ってみた感想はというと・・・無茶苦茶早い!このパソコン何に使おうかと悩みつつ、ベンチマーク以外やることないので、とりあえず出来立てホヤホヤのパソコンからみんカラに記念投稿。

最近の写真はiPadで撮影していて、デジタル一眼は防湿庫に眠っているけど復活させようかな
Posted at 2022/05/03 01:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「春の陽気に誘われて http://cvw.jp/b/2919276/47626093/
何シテル?   03/31 17:32
Touran5Tを改めNite★Rider 2017.12にトゥーランハイラインを購入。 2019.8に単身赴任となりバイクMT-25を購入。以降2年間、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NEW MICHELIN HYDROEDGE HYBRID WIPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:49:28
【忘備録】ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:39:48
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:39:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2017年12月に納車、ハイラインの白、エスティマからの乗り換えです。 エスティマはフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒がやってきました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
諸事情によりバイクを買うことになりました。大型二輪の免許は持っているのですが、バイクを所 ...
その他 発動機 その他 発動機
YAMAHA ポータブル発電機 EF1600IS

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation