• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

色々と色々とメンテナンス。

色々と色々とメンテナンス。 ご無沙汰ーな近況。

桜咲いてもカメラ片手に。。。
といった事も出来ず時間も見い出せず。
仕事に勤しんでます。

久々BHを地上に出すと桜舞い散る花びらがボディに。




その後、バッテリーを新調するも乗る時間も見いだせず。
そんな事してたら車検ですよー!の報告。

ずっと変わらない担当営業は辞めてしまい、前車白BH購入したDに
窓口になってもらうも、診てもらう際にカーボンリップ割られ。
こっちの言った事を共有することもしないのはスバルの体制なのか?
直しに行ったのに壊される。












現状で車検見積りしてもらうも30万弱オーバーの見積もり。
アレだめ!コレだめ!って煩いなぁ。。。
何も違反項目ないけど、Dの立場もあるんだろう。
 #診たくないってことなんだろうなw




どうするかなーと悩んでいたら、後輩から直電きて
車検やらせてください!の連絡。

“君が責任持って診るなら任せるけど?”
任せてください!てことでお願い。結果丸投げで車検クリア。
レカロの強度検査表?が必要らしいが、それも全部任せた。
レカロなんだから純正シートより強度あるけどなぁ。。。



問題無くクリアしたけど、スバルの見積もりと照らし合わせると
めちゃリーズナブルでした。とはいえ、手放しでクリアした訳でもなく
フロントブレーキローター&パットがそろそろ。。。って事でこっちで手配。









純正部品が割高なので、純正プラスαってことで初めましてのディクセルさん。
 #WinmaxやENDLESS派だったけど。


“普通” にしか乗らないので、普通でいいんです。でもダストは嫌!ってことで
上記メーカーになったわけ。部品手配しても着手する時間捻出できず。。。


んー。。。

モドカシイ。














仕事終わりにちょっとした時間を見つけて。。。





マステでベルマウントを貼り貼り。










錆が出ると格好悪いので塗る事にしたけど
吞みながらマスキングしちゃダメだよねーっと後で知る。




















ベランダで塗装。
ギザギザしてるけどキニシナイ。

そういえば、以前ヘッドライトリペアで質問あった。
同じやり方で、同じ塗料で仕上がりが違う。ってことだったけど
スプレー缶なんで最後まで使い切らないってことだと思います。
缶なので最後は、圧力低下しちゃうんで塗料がミストだったのが粒で出るんです。
仕上がりの差が、そこだと思われます。腕はきっと先方の方がある。


準備万端だけど、休みがナイ。。。














そんな中、眼鏡が壊れかける。

ずーっと保障してくれるココで買ったけど、実際は家から近いだけ。






いくら保障と言えど、物価上昇してるんだから無償はナイでしょ?
と思うも、修理代を聞くと。。。







『お代は掛かりません。お時間だけ頂戴しました。』



20代前半のお兄ちゃんが素敵な笑顔で言う言葉に心が響いた。
近くのスタバで珈琲と、他の店員さんにコンビニ珈琲を買ってあげたw

最近の若い者は!という言葉は江戸時代からあるらしい。
最近の若い人でも素晴らしい人もいるんもんだなぁ。












月日は流れ、友人とやっと休みが合ったのでお邪魔することに。












ブレーキ関連着手。
ここん家何でもあるのがステキ。












とっても久しぶりの再会で作業よりもお話に夢中。
とてもよい再会でした。takaちゃんありがとう!












絶対、固着してるよねーっと思ったけど、あっさり外れたブレーキローター。
とっても拍子抜けなのです。












およそ50km走行後のブレーキローター。
一昔と違って交換直後は効かないのに、今の製品は交換直後でも効くのね。
もっと、つー!っと踏んでも流れていくと思ったのに。


お初のディクセルさんだけど、純正+αって事であまり期待してなかったけど
タッチもいいし、コントロール性も今のところ上々。
やはり色々試してみないと分からないものですね。















こんな忙しいときに限って?
高校時代の悪友が、車乗り換えたのでホーン付けてくれよ!っと駄々こねる。
電気科卒のクセにそんなものも分からないのかよ!!っと散々虐めてから
付けてあげることにした。








瞬殺で作業完了。
ぺっ!って音が、ぷぉっ!に変わった。だから何だ?というのが本音。
1人でしか乗らないのに空気運んでどうすんだ?っと揶揄してやったw











一番大切な乗り物。
通勤車のチャリがシフトチェンジできなくなった。
正確にはシフトアップできるけど、シフトダウンできなくなった。
ワイヤー切れか?と思うも違った。どうやらシフターが悪さしてる模様。
分解すんな!って言葉を無視して分解してみる。










どれどれ?っと機構を診てみる。
こういう事やってるときが最高に楽しいw










どうやらピンセットで摘まんでるところが、この位置にいるとダメらしい。










正確にはこの位置にいないとダメなのね。







色々と診てみると。。。











ピンセットで摘まんでいる部品が経年劣化で短く折れたことで正しく機構できず。
あー、なるほどね。ってことでSHIMANOに聞いたら部品出せないねー
アッセンブリー交換なるよ!と教えてもらう。






これが欲しいんだけど、無いらしい。
無い物は作るかー
















作ったのがコレ。
ちなみに材料はステンレス材と、クリップw
なぜかクリップで作った方がレスポンスよくシフトアップ&ダウンするので採用。
無い物は作ればよろしい。




これで快適な通勤車に復活だ!




と思ったら。。。


翌日通勤中にフリーがブローして漕げなくなる。
駅の駐輪場に置いて雨の中50分歩いて通勤。
電車乗れよ!と言われるけど、雨の中歩いた方がマシ。
それだけ電車キライ。
 #だって知らない人ばかりじゃんかw









帰りにチャリ回収。
ダメ元でスプロケにショックを与えたら
一時復活したのでゆっくり漕いで帰りましたw














色々なことが起こるから人生楽しい。

って、全然思えないんですけどーw
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2024/05/11 02:17:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シフトノブの検討
古本まゆさん

車検上がりのカマロを引き取ってきま ...
こるまろさん

本田ブイくん納車の儀
ひでエリさん

S130Z 6回目の車検完了
お茶☆さん

シフトノブ交換
かりかちさん

りかちゃん車検上がったべ
ちーぶー★さん

この記事へのコメント

2024年5月11日 5:59
こん◯ちは。('∀'*)
お久しぶりです。

Keんさん節のブログでニヤニヤしながら拝読しましたw
銀レガさんのバッテリー・ローターも新品に交換して自転車はシフターのピンもばっちりで多忙でしょうけど一安心ですね。
コメントへの返答
2024年5月12日 23:21
うっつあんさん
コメントありがとうございます。

大変ご無沙汰しております。
素で書いてしまいましたw

色々な事が起こるも日々てんわわんやでございます。ネット環境が整わずやっと復帰した状態デス。

引き続き宜しくお願い致します♪
2024年5月12日 0:22
こん〇〇は(^^)/
お久しぶりのブログですね~
内容が濃い濃い!!
こんな極上にBHはもう他にあまりありませんから、ぜひ継続してください!
今の自転車用語では「シフター」っていうんですね。昔はギアレバーって言ってました。シフターの方がなんだかカッコイイ!
コメントへの返答
2024年5月12日 23:26
おだちん兄さん
コメントありがとうございます。

3年縛りのネット環境が終わりしばらくネットから離れておりましたが、やっと復帰しました。

色々と値上がりし、月極駐車場も値上がり月額5万オーバーの駐車場代に悶々としてます。

シフターも復活し、スパスパとギアチェンジでき悦に浸り、銀BHさんも絶好調です。3代目レガシィも現役です。相変わらず燃費キニシマセンw
2024年5月13日 9:28
おはようございます。

お久しぶりのブログ更新ですねぇ~ホント忙し日々みたいで、お身体をこれ以上壊さないようにね。

先日は、何年振りかの再会は懐かしく嬉しく楽しかったです、車作業は見たり自分でやるのすら久しぶりだったので、あの日から刺激を受けてジムニーのブローオフをオーバーホールしました!!

あっそうそう、自転車調子悪いみたいですね。

あそこに、自転車よさそう?なの眠ってますよぉ~www
コメントへの返答
2024年5月13日 22:50
たか助さん
コメントありがとうございます。

先日は、ありがとさんきゅーデス。コロナ禍でもあったし自粛してたので再会は、3年以上ブリでしたね。とっても良い時間でした。

ブロオフのオーバーホールって、ブレクリしゅー!吹いて終わりでしょうにw

何にせよ自分でやる事で、海よりも深い車への愛着が再燃することを祈念します。

自転車は、フルオーバーホールに近い状態までやったので快調そのものです。今日のところはw

先日のお話は、また連絡しまっす!(小声)


プロフィール

「ぇ!? http://cvw.jp/b/2920772/47735461/
何シテル?   05/22 00:34
皆様のカスタマイズ・メンテナンスを参考にさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します♪ 出来ることは自分でやります。無い物は作ろう精神。気に入れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:56:16
SUBARU LEGACY BH5 STILL 
カテゴリ:絆
2020/05/27 09:59:39
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀BHさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀BHさんメンテンナンス完了。 ストレスフリーで巡行中♪
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
901運動で日産が真面目に作った車。「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」と ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2400cc NA FR。走るティッシュ箱ましーん! 上官殿に盾突くことなんてありません ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ゆったり乗れて大荷物も飲み込むラゲッジ。四駆ターボの安心感とクセのある加速感がタマリマセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation