• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iimuratomopuの愛車 [スズキ ジクサーSF250]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

ネイキッド化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
青ジクサーを黒カウルに載せ替えてから部品待ちでしたが、ヘッドライトとフロントウィンカーが届いたので取り付けます
2
コレ使います
3
中身はこれ
4
これ用みたいな感じでエアエクスプレスに出てたんたけど、固定方法が何もわからん。なんかクリップみたいなの4つケース側に入ってたんだけど止め方がわからんので、ホットボンド大量に流し込んで固定しました
5
H4ソケットなんだけど、純正はLEDということもあり専用ソケットなのでガレージのジャンクからH4ソケットついたコード見つけました。
これで配線します
6
イメージとして取り敢えず仮付
7
ウインカーと配線してみた。
なかなかいいねー。
LEDウインカーリレーになってなくてハイフラ。
リレーまた買わなきゃ(汗)

レストアのたびにウインカーリレー変えてるから、純正のウインカーリレーが5個くらい転がってる(笑)
つづく
8
うーん、サイドカウルかつかないぞ!
青枠の中はネイキッドのジクサーのカウル
SFとはなんと!
タンクのカウルも違ってーたーーー

超大出費ですはい。
予定では左側の青枠の中のパーツだけで
行けると思ってたんだけど
9
これがネイキッドのジクサーのタンクカバーの形状、タンクのサイドの凹みのデザインが違うンだよね
オイルクーラー前のカバーとかも半分より短い。
ネイキッド化はコスト削減のためだったのに、ヘッドライト5万で買ったほうが良かった疑惑(笑)
ヤベー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネイキット準備

難易度:

チャコールキャニスター破損交換で中古手配したが(汗)

難易度:

アイドリングができないけどー走れる(笑)近況報告

難易度:

エンジン始動!

難易度:

クラッチハウジング等交換、始動テストでさらなるパーツ必要と判明

難易度:

SF250燃料ポンプニップル折れ修理で、150用ポンプ流用交換しましたす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2922518/47569543/
何シテル?   03/04 00:01
iimuratomopuです。よろしくお願いします。むかーしの写真が出てきたので、写真とか愛車追加しました。スマホ時代前の車はグーグルさんに保管されてなく残念で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華ナビのバックカメラ設定変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:54:04
車検前にファンベルト(ドライブベルト)交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 15:13:19

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ガソリン高騰に焦り、購入して半年も経ってない15km/1Lのコンテを手放して 少しでも燃 ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
この子は転倒跡あるものの、エンジン始動、その他問題無し。 片道90分かけて見に行って来ま ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
趣味の修理対象バイクを購入 エンジンとメーターが死亡、フロントタイヤツルツル、燃料ポンプ ...
ヤマハ YZF R25 ヤマハ YZF R25
ZZR250が嫁入りしたので、次のバイクを翌日迎えました。 今回は、前のオーナーさんのや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation