• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tani80のブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

りゅうぼくん




流木に顔を付けてヅラ被せたらゾワゾワするものが出来ました…

嫁さんアピールポイント
・86に似合う(意味不明)
・植物でほっこり(ヅラのことか)
()は僕の感想です。


あ、作者は僕じゃないです!

Posted at 2018/11/29 17:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

11/2(金) 美浜サーキット フリー走行




昨日、美浜サーキットへフリー走行に行ってきました!

86納車してから約半年、こんなにも早くサーキット走行復活できるなんて思っても見ませんでした。

これもみんカラでの繋がりのおかげです。

スープラを降りてプリウスに乗り換え、2回の車検を通してその間おとなしくしてたので5年以上はブランクが空いてまして、どうなることかと思いましたが、1日楽しく走ることができました。

同行していただいたお友達もサーキット走行初体験でしたが、楽しく走れたようで良かったです。
これからもお互い高め合いながら成長できるといいなと思います。

久々に走った感じですが、
足回りを少し弄った状態ですが、トルクの細い車に幅広タイヤは少しデチューンになってるかも。

タイヤはs001で一応スポーツタイヤですが、もう少しグリップが欲しいかなと思いました。

TRACKモードでも電子制御が効いていたのですが、タイヤのコントロール性はいいと思います。

フェニックスコーナー前のヘアピンに飛び込むところが手前で2速のレブに当たってしまうのですが3速に入れても直ぐに落とさないといけないのでその辺が課題です。

あとは最終コーナーの立ち上がりと上り坂のホームストレート…こちらはなるべく車速を落とさないようにしてますが根本的な非力さによるものがあるので、ターボ化やECUチューンが必要かなと思います。

それと油温が、純正のメーターで130度を超えてたので、油温対策もしなければ…

走行後はフロントブレーキから煙が上がっており熱が入るとフニャフニャしてくるので、パッドとフルードもステップアップが必要かも。

あとABSが効いても曲がってくれるのでいいのですが、あのブルブルした感じはまだ慣れないです。

まだ足回りだけしか弄ってないので、吸排気や駆動系、ECUなど少しずつ弄ってタイムの変動を確認していきたいと思います。


結果は 49.270秒


一応目標にしていた50秒は切れたのでよかったですが、当日は47秒や44秒で走る凄腕が沢山いたのでまだまだ遅い方だと思います。

まだサーキット走行は再開したばかり。
これからもモチベーションを高めてサーキット走行を続けたいですね。


今日は筋肉痛です(笑)




Posted at 2018/11/03 09:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗ってもらいました(笑) http://cvw.jp/b/2924780/47228033/
何シテル?   09/18 22:28
86後期注文につき、みんカラ始動! 免許取得してからスープラ命でしたが、家庭を持つことになり泣く泣く手放し、しばらくプリウスに乗ってました。 昨年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

CUSCO クスコスポーツR ノーティーベアーオリジナルセッティング車高調"スペックDR" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 07:53:27
BFMフルブラスト Z34ミッション for86/BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 07:46:25
86後期モデル × HKS TURBO【SA浜松Spec ECUデータ開発】3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 02:18:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018年5月20日 無事に納車されました。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
新型ヴォクシーが発売開始してディーラーに展示車見に行くだけのつもりが注文してしまいました ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
試乗したら乗り心地と車内の静粛性に感動しました。 自動ブレーキ義務化が進む中、今後プリ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俺の車好きを形成したきっかけの車。 本当に手放したのが惜しい…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation