• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"なお号" [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年3月15日

ショートシフトロング化(笑)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
現在、RUFFやKAKEIのノブでショート化しているシフト。
決まれば小気味良いのだが、操作が重くなり、シビアになる為、サーキット等ではミスのリスクもあり、ある意味諸刃の剣とも言える。
おまけに歳を重ねて、最近は楽な方に考えるようにもなってきた(笑)
2
バランスを考えれば、純正のシフトが最良であるし、実際車検の時、純正シフトに戻した際、操作が楽でスコスコ入り、やっぱりちゃんと考えられているんだなぁと実感。
3
とはいえ、更なる高みを目指し、入手してあった中華製ショートシフトを使い、新たに試みてみた。
今回準備したのは中華製ショートシフト。某セリ市で出ている物。
それとシフトの延長用エクステンションバー。(VW用らしい)
4
まずは、シフトを外す作業を行なう。
画像のクリップを外し、シフトロッドから抜いてレバー部をフリーにする。
シフトベローズを剥がして上側からでも外せる。
5
画像の部分(シフトレバーベアリング)に工具を差し込み、右に約90度回してから引き抜く。ちなみに画像のピンセットくらいだと役に立たない(^^;
6
簡易的に比べてみる。
ショートシフトの作用点の方が長くなっており、またレバーも短いので約3~40%程のクイック化になるかと。
7
ショートシフトをインストール。

ベースにグリスを塗って差し込み、下からは付属のスナップリングを嵌めて固定する方法。(すごくやりにくくて大変です(^^;)
8
本来ならノブをつけてこれで作業完了だが、今回はロング化を行なう為、延長のバーも装着する。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換。。。ならず

難易度:

フロアマット交換

難易度:

助手席 グリル開閉ダイヤル応急処置

難易度:

タッチアップ~もりもり編

難易度:

ジョイントディスク、シャフトシール、ミッションマウント

難易度:

ミッションオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヌコ山田 さん
憧れます(笑)」
何シテル?   06/05 19:23
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation