• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速やなの"ターボRS" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2018年4月13日

お手軽ブーストアップ (^o^)❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
少し前にスズキ純正WGVチャンバー取り付け時のミスでタービンとアクチュエータを繋ぐ純正パイプを外してシリコンチューブに交換してブースト圧が上がらなくなる事がありましたσ(^_^;)
純正パイプにはオリフィスが入っていてここを更に絞ったらブーストアップするのでは⁉️
と思いホームセンターの熱帯魚コーナーで売っている300円位のバルブを購入しました(^o^)♪
2
袋から取り出すとこんな感じです(^o^)プラスチック製品なので耐久性は?ですが(^_^;)
3
バンパー外しての取り付けは面倒なので(^_^;)ナンバープレートを外し手が入る位バンパーをカットしてアクチュエータにシリコンチューブを金属製バンドで固定して買って来たバルブを取り付け(矢印のバルブは全閉めでアクチュエータに繋いだバルブを調整します)
純正オリフィス入りパイプをタービン側に取り付け
(^o^)丸印の所にオリフィスがあります☆
カットした所はナンバープレートを装着すれば見えないので良しとしますσ(^_^;)
4
ここが一番重要です❗️少し絞っただけでブースト圧が上がります(O_O)❗️ブースト圧をモニターやブースト計で実走行で確認しながら微調整します(^o^)♪
私の場合1ミリから1.5ミリ絞った状態に調整しました☆
5
寒い季節にオーバーシュートでブースト1.3かかっていたのが暖かくなり1.1〜1.2位しかかからなくなったのがこのバルブで調整した事により1.3かかるようになりました(^o^)♪
更に少し前に取り付けたWGVチャンバーのおかげで最大ブーストかかってから1.3のままタレなくなりました☆季節に応じて自分で調整できるのでコストパフォーマンスと効果は絶大です☆
☆二つの理由はバンパー外した方が断然やり易のでσ(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

コーティング施工他

難易度:

スズキワゴンR純正ホイールに変更

難易度:

車検(9年目)

難易度:

ブローオフバルブ殺し

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

通勤快速やなさんです。 スポーツカーはS2000から始まりランエボXからシビックタイプRユーロからR35GT-R(現在所有セカンドカー)新たにアルトターボRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

~RSOCとその仲間達の集い~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 15:34:55
レヴォーグの点検整備その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 22:13:55
リコール修理、完了です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:05:35

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R2•3•14現在、パワー656psトルク99kgの通勤快速仕様です フェニックスパワー ...
スズキ アルト ターボRS ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 通勤快速仕様をテーマにカスタム•チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation