• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka☆zuの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年6月23日

アームレスト-機能追加-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2926971/album/769335/
1
先日のオフ会でみん友の‘zoa’さんからアームレストを頂きました。
ありがとうございました。

私もこれと同じものを新車購入以来3年と少し使用してきましたが経年劣化によるスポンジクッションのへたりや合皮の剥がれ・傷つきが目立ってきていました。

ちょうど補修(スポンジ交換・合皮貼り換え)をしようか考えていたのですが、頂いたので有難く使わせていただきます。

折角なので今まで使用してきて使い難かったところをバージョンアップしてみたいと思い改造に着手。

アームレストに‘スライド機能’を追加します。

普通に設置すると肘を置く位置が少し後ろ過ぎるなぁと感じていました。

2
先ずは蝶番を外して収納部分と蓋(アームレスト)の部分を分離します。
3
蓋(アームレスト)の部分が外れました。
画像は裏側です。
4
蓋(アームレスト)の裏側にスライドレールをネジ止め。
5
プラスチック製のアングルを200mmで2本カット。

端部のバリを精密ヤスリで仕上げて片面のコーナーは少しRにしました。
6
スライドレールに両面テープでアングルを接着します。
7
出来上がり。
8
スライドレールを取り付けた蓋(アームレスト)を乗せるだけです。
アームレストを前後にスライドする際にはアングルが収納部分でストッパーになります。
物の出し入れは蓋を外すだけです。

製作中に蝶番での固定も考えましたが、固定する必要性もないかなとこのような形になりました。


片側スライドレール部分と収納部分の側面に蝶番を取り付ければ横開きも可能ですが、アームレストを前にスライドしておかないと開かない(シートに接触する)事が判明。

またスライドレール後端部に蝶番を取り付ければ改造前と同様に前開きになります。

実車取り付け画像はその他の写真(フォトアルバム)にて。
フォトアルバムの写真
「アームレスト-機能追加-」 通常位置
「アームレスト-機能追加-」 スライド最前位
「アームレスト-機能追加-」 スライド最後位
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレート隠し カッティングシート貼り

難易度:

ネジ山が痛んだら買い替え?

難易度:

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

更新でアンドロイドオートが繋がりました

難易度:

タコメーター取付

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月23日 16:53
よーく考えると
アームレストの無い車って初のような気もしてきました!
便利な物はスズキ車には無いのですね?
コメントへの返答
2019年6月23日 19:48
スズキ車でも付いているのはあるみたいですね。
アルトだけでしょうか!?

レカロシートだと不要になってしまったとzoaさんは言ってました(^_^;)

2019年6月23日 19:23
相変わらず素晴らしい発想ですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年6月23日 19:51
とんでもないです(^_^;)
もう少し手間かければいいんですけどね。
黒くして目立たなくするとか💦
10ミリ程高くなってしまったので下げるとか。
めんどくさくなってしまいましたw

2019年6月23日 20:06
そこがまたすごいことだとおもいますよ(^^;;
コメントへの返答
2019年6月23日 20:08
ありがとうございます(^ω^)

2019年6月23日 20:11
コレはナイスアイデア!
確かに、肘を置くときはもう少し前にしたかったんですよね〜✨
部品のチョイスも、コレコレ!って感じで流石です😊
これならアームレストさんも天寿を全うできそうで、私のもとにあるよりヨカッタです🤗
コメントへの返答
2019年6月23日 20:41
良いものを頂きありがとうございますm(__)m
頂いた時に‘めっちゃ新品じゃん’って思いましたよぉ~\(^-^)/
スライドレールは他にもなにか使えそうですね( *´艸`)すでに構想はありますが取り付け方法が浮かばずです(^_^;)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 劣化ステッカー剥がし・貼り換え・追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2926971/car/3284894/7818677/note.aspx
何シテル?   06/02 19:17
ka☆zuです。 諸先輩方を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 お値段の張る弄りはできません(>_<) 今まで所有してきた車ではランプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 03:33:14
電源二系統化その1-バッ直のバイパスを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:08:33
光トレーディング DA17W ハイビーム H1 車用 フォーカスライト 車検対応 2年保証 ledバルブ2個 V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 16:59:39

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
生涯5台目。 初ターボ車 皆さんのお車を参考にさせていただきたいと思います(^_^) ...
スズキ アルト スズキ アルト
4台目。 グレードはSのCVT。カラーはZUZ(ピュアレッド) いつかは赤い車に乗ってみ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
3台目 一番可愛がってあげられなかった。ただ自分を飾るための箱になってしまった。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目 幸せな時間が沢山あったはずなのに辛く悲しい思い出の印象が強く残ってしまった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation