• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goukiのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

こんなのいかが

こんなのいかが「国産名車コレクション」と云うミニカー付きの書籍、43号はAW11でした、実は私この書籍は毎号購入しているのですが、まさかAW11が出るとは思っていなかっただけに喜んでしまいました。
内容はAW11の説明が数ページに記載されています、肝心のミニカーの方ですが?????ですね、緑/銀色が黒/銀色です、違う意味で涙ものです、M-TECH製の方が完成度は高いですね、価格の違いで仕方ないでしょう。これを含め我が家には1/43のAW11が7台になりました。

人気ブログランキングへ
Posted at 2007/08/29 19:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月28日 イイね!

意外と凄いのね

タワーバーの感想です、町乗りで減速して交差点を曲がった時でもカチッと感が判ります、逆に考えると私のAWはそこまで車体が緩んでるんだろうか?と心配してしまいます、リアにも付けた方が良いのだろうか?


人気ブログランキングへ
Posted at 2007/08/28 14:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月26日 イイね!

とりあえず

純正品のタワーバーを取り付けました、後期型には、なんてことない景色ですが、前期型には新鮮に見えます、気休めとはいえメーカーが後から標準装備したパーツです、効果は有るでしょう
しかし問題が、これを付けるとサンルーフ外したら収める時に干渉します。
年間数回の開放感か年中補強か、結論はででますね



人気ブログランキングへ
Posted at 2007/08/26 16:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月26日 イイね!

こわいはなし

職場の同僚が一般道で赤い火の玉を見たらしい、夜間に国道で見たらしい、目線の若干上の方で
皆様も周りに注意して、怪しい場所ではアクセルを緩めましょう、じゃないと、赤い火の玉が飛んできますよ
違う意味での恐ろしい話でした。


人気ブログランキングへ
Posted at 2007/08/26 00:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月19日 イイね!

発電機

どうやらオルタネーターが危なくなってきたみたいです、夜間にエアコンを使用すると停止時にエンストしかけます、カーステレオの電圧計で11Vまで落ち込みパワーウインドーを使用するとナビが停止します、20数年間一度もオーバーホールしたことの無いオルタネーターです、リビルトのアンペア数をアップしたものに交換したいな。


人気ブログランキングへ
Posted at 2007/08/20 01:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

AWの動かない生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 34
567 891011
12 1314151617 18
19202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

TMCJ 
カテゴリ:MR2
2007/06/21 22:32:27
 
MR2ちゃんねる 
カテゴリ:MR2
2007/06/21 22:31:56
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
スカイライン売却後5年を経て購入、新車で外車が欲しくなり、予算等都合で購入、ローバー製最 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ラングレーと機種変、この頃急に車に愛着が無くなり車検満了で売却(廃車)
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初の愛車です、GC211を失い免停中に購入、初心者マークを張り筑○山中をドライブ中に玉砕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って最初の車、兄様の所有なので愛車ではないかも。 サス交換後数時間で宙を舞い全損 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation