• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

ダイハツ 不正問題に関して

ダイハツ 不正問題に関して ダイハツ不正問題について、私も大変許せないと感じています。不正は34年前からあったことに驚きつつ、今後のダイハツの存続が難しい状況になる可能性があると考えています。社会的制裁を受け、第三者機関を通じての判断が行われるでしょうが、関連企業が巻き添えになり経営に影響が出るのではないかと心配になります。速やかな解決を望みます。

問題となっている不正内容ですが衝突試験で不正データを使用して国の認証を取得していたという事です、これに対して社員の不正だが経営幹部の責任というコメントがありますが。会社の風潮により社員が不正をしても経営者側の責任という事でしょうか。言っている事はわかりますが違和感を感じます。企業自体が不正団体ではないかと考えてしまいますがこれは私の憶測であり、これ以上は控えたいと思います。ただし、信頼していた消費者や関連企業に対する大きな裏切りがあったのではないかと心配です。

また、これ以外に問題があるのではないかと疑ってしまいます。開発期間が短いことにより犠牲になるのは衝突検証だけでしょうか。開発や製品の安全性に関する検証がどれだけ行われているのか非常に気になります。私は特定の決断や評価がなされるまで、OEMを含むダイハツの車を購入しないつもりです。

ダイハツファンとしては非常に残念な気持ちです。これまで信じてきたメーカーからの裏切りに悔しさを感じます。最近ではダイハツに何かおかしいという雰囲気も漂っていましたね。今後、再び信頼して乗りたいと思える自動車メーカーになるのでしょうか。見守りたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/20 23:11:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイハツ騒動の行方はどうなるのか. ...
みやもっちゃんさん

日本的なものを感じるダイハツ不正問 ...
かりいなのひとさん

12/20ダイハツ工業(株)の型式 ...
かんちゃん@northさん

今まで通り安心して乗っていただければ
KUMAZOさん

どうする、どうなるDAIHATSU ...
silverstoneさん

ホントにダイハツだけ?
タケラッタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーサウンドシンワの浅間です。よろしくお願いします カーオーディオがとにかく大好きで仕事してます シッカリとした音楽表現が決まると嬉しくなります 自分の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一生懸命仕上げてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:30:32
こういう感じです? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 13:27:02
スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 22:43:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア みにで4 (トヨタ ヴェルファイア)
カーオーディオのデモカーです。コツコツ仕上げていきますのでお楽しみに
スバル ルクラ ルクラ (スバル ルクラ)
お店の車、代車です 何も期待しないで買った車ですが意外と楽しいです。 軽のパワーは日常で ...
ダイハツ アトレー こまわりくん (ダイハツ アトレー)
小回りが効いて中が広く使い勝手のいい軽自動車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gグレードです オーディオがメインの車なので色々載せていきますね

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation