• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶチャン大魔王の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

ビビリ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は制振施工後から発生しているビビリ音対策をしていきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

制振施工前は全くなかったビビリ音でしたが、制振施工した事で音にパワーがついたんでしょうかね〜
╮(•́ω•̀)╭

純正クオリティも土台がしっかりしていればパワーが上がるんですね〜Σ(゚ω゚ノ)ノ

2
ドアトリムを外して裏に制振剤を貼り付けて対策してみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
3
ついでに、音が良くなりますようにと願いを込めてペタペタと貼りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
4
この状態で取り付けて音響チェックしてみました
(๑•̀ㅂ•́)و✧

結果ですが、ビビリ音は無くなりませんでした
((((;゚Д゚))))
5
次の対策は、断熱材を使用してみます٩( ᐛ )و
6
先ほどの断熱材を三等分に折って詰めてみました
٩( ᐛ )و
7
側面からみたものです!
かなりはみ出してますが、これよりはみ出しが少ないと効果はありませんでした((((;゚Д゚))))

今回のビビリ音対策ですが断熱材に助けていただきました٩( ᐛ )و

大音量の中でドアを開けてビビリ音チェックしていて近所迷惑この上ないです((((;゚Д゚))))

ごめんなさいです┌( ಠ_ಠ)┘

でも無事にビビリ音を封じ込める事ができました
マヂデスカ!(*`Д´ノ)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~フロント交換後の考察編

難易度:

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

16インチ→18インチ オープンカントリー A/T3 へ~リア交換とトラブル編

難易度:

16インチ オープンカントリーR/T 掃除からの出品♪

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

爪楊枝でバイザーの修理をしてみた🧑‍🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s-k-m-t さん😃こんばんは
お泊まりにしたいのは山々なんですけど先立つものが💸無いとね〜😭
今回も日帰りで♨️温泉浴びてきました〜😁
帰宅してから雨どいに溜まった落ち葉🍂などを撤去して詰まり解消をして🤔からの床屋へ
さっぱりしました😌今宵も宜しくです😘💞」
何シテル?   06/02 19:47
あぶチャン大魔王と申します(^^)v みなさん、よろしくお願いいたします(^^)v ヴェルファイア 君とのお付き合いも6年になりました!これからもチクチクいじっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20系ヴェルファイアのドアロック故障を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 12:13:56
フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:04:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 22:02:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ZR ・パノラミックビューモニタ ・トヨタプレミアム ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 鬼嫁カー (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
型式 DAA-MK53S 原動機の型式 R06A-WA05A ダイハツ タントから乗り ...
その他 ミニチュアダックスフンド エール (その他 ミニチュアダックスフンド)
ミニチュアダックスフンド カニヘン 名前:エール 誕生日:2011年8月20日 性別: ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1995年頃に所有していたものになります😌 この車で北海道旅行を2度も行ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation