• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2011年3月7日

アンメーターの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アンメーターが作動していない事に気が付いたので原因を調べる事にしました、最初に調べるのはヒューズですが今回はヒューズは異常なしです。

そこで配線を調べる事にしました、画像はアンメーターの配線の接続箇所です。

ネジ留めされている金具はエンジンルーム内のヒューズBOX(というよりケースといった感じですね)に刺さっていたのですが差込が甘くて簡単に抜けてしまいました、電源の配線なので危ないですね(汗)

ネジ留めされた箇所の左側の配線はバッテリープラス端子からの配線で、右側の白に赤いラインの配線がヒューズBOXへ繋がり、この線と一緒にカシメてある黒い被覆の配線がアンメーターに繋がります。
2
こちらがそのヒューズBOXです。
先程の白に赤いラインの配線がこのヒューズBOX内で配線タイプのヒューズを介してメインとヘッドライト用の電源に分かれます。

そしてこの部分でも白に赤いラインの配線にカシメてある白い被覆の配線がこれもアンメーターに繋がります。
3
この車のアンメーターは分流式なのでメーター自体に流れる電流は微小なものです、そうなるとアンメーターの配線の接続箇所が接触不良で抵抗が増えてアンメーターを作動させる微小電流が流れていないのかも?ヒューズBOX側の配線の接続端子を磨きます。
4
こちらもネジ留めを外して端子を磨きます。
5
端子を磨いてとりあえず応急的にネジ留めしてテープを巻いておきます、まずはアンメーターが作動するか先に確認したいので^_^;
6
エンジンキーをONにして電磁ポンプが作動、なおかつヘッドライトを点灯するとこのように大幅に放電側に振れます、正常になりました。
7
エンジンを始動してみます。

始動時にセルモーターでバッテリーの電気を消費するので始動直後はバッテリーが充電されるため、このように充電側に振れます、指針の振れ具合はバッテリーの状態によっても変わりますが必ず充電側に振れます。

これも正常に作動しています。
8
エンジンを始動してしばらくするとバッテリーが充電されてアンメーターの指針は真ん中を指します、正常です。

これでアンメーターは充放電、共に正常に作動するようになりました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月8日 0:19
配線の接続不良って事ですか。

なるほど~

私のコスモも気になりますが?

アンメーターの配線とか一緒ですかね~冷や汗
コメントへの返答
2011年3月8日 0:31
ちなみに白コスモをエンジン始動したついでに配線を調べてみたら接続方法は同じでした。

ただ配線の色が違っていて、赤コスモではアンメーターの2つの接続箇所を結ぶ配線は白に赤いラインの配線ですが白コスモではその配線が黒でした。

リープス5と5Eではメーンヒューズの接続部分が異なっていますがアンメーターの配線に関しては配線の色以外はどちらも同じでしたよ(^^)
2011年3月8日 21:24
こんばんは、オジャマします。

さすが、CD23Cさんですねぇ。<m(__)m>
何があっても怪傑ライオン丸ですね。(古すぎました(^^ゞ)

メデタシめでたし。

コメントへの返答
2011年3月9日 0:47
こんばんは(^^)

マイナートラブルが起こるとビクッとしますよ(笑)何だろうって・・^_^;

でも昔の車は構造的には修理しやすいのである意味、気は楽です。

これが80年代車になって電子制御が不調になったら頭を抱えて悩むでしょうね。。

コスモAPも一応エンジン制御用のコンピューターは付いてますが基本的には機械制御の旧車ですから私でも何とかなります^_^;

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation