• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2014年10月5日

燃料ポンプを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
調子が悪くなった電磁ポンプを交換します。

リヤタイヤの後方に付いているので保護カバーが装着されており、カバーを外すとこのように電磁ポンプが見えます。

この車の電磁ポンプは手のひらサイズの非常に小さいもので、狭い場所に付いているので同じ位の大きさの電磁ポンプでなければ同じ場所に取り付ける事が出来ません。
2
今回はFacetという外国製の電磁ポンプに交換します。

大きさは良さそうですが、このままだと矢印のフィルターが長過ぎるのでホースを差し込むと後からカバーが付けられそうにありません。
3
そこで元々の電磁ポンプに付いていたエルボを外します。
4
タンクからの燃料フィルターがあるので、ポンプのフィルターを外して換わりにエルボを付けます、こうすればホースは横向きになるのでカバーが装着出来ます。

燃料ホースを差し込むタケノコやエルボの取り付けネジ部分には耐ガソリン性もある二液エポキシボンドをシーラーの替わりに塗布しました。

低圧だし、テーパーネジなので締め込むだけでも漏れないかも知れませんが燃料系なので・・^^;
5
取り付けボルトの穴の位置はピッタリで無加工で取り付け出来ました!ついでに燃料ホースも新品に交換しました。
6
燃圧を計測してみます。

77年の整備書のデータでは0.3~0.38kg/cm2が基準値ですが79年の整備書のデータは0.27~0.35kg/cm2となっています。

今回は、ほぼ0.3kg/cm2ですので問題はないでしょう(^^)
7
1分間の吐出量を計測してみました。

基準値は1150cc以上で、今回計測した結果は1600ccでした、これなら大丈夫ですね。
8
カバーを元通りに装着して完成です。

エンジンを始動してフロートの油面が正常である事をチェックし、走行テストをして問題がない事を確認しました。

念のために以前にテストした電磁ポンプは予備として車載しておく事にします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月5日 23:10
お疲れ様でした〜。

このポンプは性能も丁度良い数値でサイズもピッタリと素晴らしいではありませんか!良かったですね〜♪

私もちょっとネット上で探してみたりはしたんですが本体が丸い奴ばかりでピッタリサイズは見つかりませんで(汗)

燃料ポンプの不具合は仲間内でも何人か聞いた覚えがありますが、まだマツダから部品出てた頃で…今はもうでませんからね〜(汗)

太い方パイプはフィルターになってるんですか。なるほど〜。

元の燃料ホースが劣化してたんですね?私のコスモは燃料ポンプ回りは開けたり確認したこと一度も無いですね(汗)
エンジンルーム側の燃料ホースは替えたりしてますが、こちらも一度交換した方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年10月6日 0:35
外国製のポンプなのでスペックの圧力の単位がPSIだったり吐出量がガロンだったりと、国産とは勝手が違い、しかもスペックが車の性能に応じて数種類ありまして、安価なものではないので慎重に選びました。

9月はイベントがビッシリで出かけてばかりいたのと、外国製なので取り寄せのために少し時間が掛かったので今頃の作業になりました、それでも雪が降る前に何とかなったので一安心です、様子見で長距離ドライブをしたいですね!今年は全然乗っていないので^^;

燃料ホースは硬化が進んでまして折り曲げると、バリッ!折り切れしてしまいました、数十年経っていますから劣化するのは当然ですよね、私も今までポンプのカバーを外す機会がなかったのでホースもそのままでしたが今回は良い機会でした、ホースの手持ちが少なかったので今回はポンプ回りだけでしたがエンジンルームのサプライとリターン、あとリヤのシートバックを外すとフロアからタンクへのリターンホースがあるんですが、それらも全て交換しようと思います。

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation