• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2007年7月28日

強化オルタネーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
発売当時は問題無かったのだが、今時のナビやETCなど設計時は想定外な物が増えてきたため、電気使用最大時にはカーステが落ちる事もありました。
今回、それをなんとかするべく強化オルタネータの実験をしてみることにしました。
そろえた部品は、おおむね写真の通りです。

注1:茶色のゴムキャップは使用しなかった
注2:配線の太さは見なかったことにして下さい(笑
2
まずはオルタネーターです。
スズキ車の大半は50A程度です。
一部車種使われているオルタネーターに65Aの物があるので、それを使用します。
MC21-1型の31400-76F00がそれに当たります。
ただ、プーリーがリブベルト用なので、これをどうにかしなければいけません。

オルタネーター オークション入手価格 ¥3,500
オーバーホール代 ¥16,000
3
使用したプーリーは、カプチーノ用です。
(AZ-1用は、形状が異なり付きません)
インパクトでナットを外し、これに交換します。
スペーサー及びナットはそのまま使用しました。

プーリ、ジェネレータ 品番31171-70B10 ¥870
4
左が強化オルタネーター。
右がAZ-1オルタネーター。
形状は結構異なりますが、ステー固定部分からプーリーの芯までの距離は同じです。
5
そして、AZ-1のオルタネーターを外し交換するわけですが、カプラー形状が異なります。
6
今回はこのような物を作ってみました。
オルタ側はエーモンのカプラ。
AZ-1側は・・・ 合うカプラーが見つからず。
(存在するみたいだが、入手ルートが見つからず)
そのため、イスの足のゴムキャップをカバーとして利用することにしました。
これでカプラの変換を行います。

エーモンカプラ ¥380ぐらい
ゴムキャップ ¥280ぐらい
7
取り付け。
オルタネーター自体は、元と同じように付けます。
配線に関しては、IG端子側が上記変換カプラを使用し、B端子側は取り回しを変更して固定します。

私の場合は色々な物が追加されているので、この写真ではわかりづらいかもしれませんが、こんな感じで収めました。
8
これで取り付け終了です。
電流計は無いので代わりに電圧を測ったのですが、誤差の範囲な変化しかありませんでした。
その辺りの電気の知識が不足しているので、だれか解説をお願いしたい所です。

某車種某所の話ですと、市販の強化オルタネーターもこれと同じ事をしているとか。
(写真判定による予測ですので、真実はわかりませんが)
市販品はむちゃくちゃ高いですが、これならかなり安く抑えることが出来ます。
程度の良いオルタネーターが入手出来れば、オーバーホール代も削れますし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

移植作業 その21

難易度:

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

移植作業 その19

難易度:

移植作業 その20

難易度:

ルームランプ修理(118815km)

難易度:

リレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation