• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvの愛車 [フォード GT40]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

パーキングブレーキの改善2.5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと振り返って、
以前交換後放置してあったキャリパーがあったので、パーキングブレーキによるパッドの様相が理解できる画像を撮影しました。

先ずはノーマル状態
2
次に極端にパーキングブレーキを効かせた状態

パッドは極端な片押し状態となり、無理がある構造だと理解できます。
3
よくよく見るとレバーの対側にパッドの平行調整用と思われるHEXボルトが見えます。
4
これは薄板を押しているだけなので、イニシャルの平行を調整するものの様です。
5
ということで、レバー比を大きくして力技で押し切る作戦の方針が固まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキの交換6

難易度:

リアブレーキの交換8

難易度:

リアブレーキの交換4

難易度:

リアブレーキの交換5

難易度:

リアブレーキの交換9

難易度:

リアブレーキの交換7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月24日 20:51
これ、画像2で斜めなってる銀色の板の右側、黒っぽい板がパッドを押す面ですよね?
傾き具合が違うように見えるのですけど、この2枚で吸収してません?
であるとすると、画像3のHEXはイニシャル調整のピボットです。平行というより、パッド摩耗でピストンがせり出す分、サイド機構のピンストロークが足りなくなるので押し出して戻すのではないでしょうか?

サイド機構のこのレバーも位置的にピストンボディに当たって押し出せなくなるように見えます。もうし、そうであれば延長レバーにしても引けないので変わらないかも。

つまり、サイドの利きが悪くなったら、サイドを開放した状態で
HEXを締め、ブレーキが掛かったら引きずりがなくなるまで適量戻し、左右でこれをやってレバーを引いて引き代調整しないといけない、っていうちょっと面倒な機構ではないかと。

ピストンとパッドの間に2枚ある構成は国産では見ないですし、ちょっと複雑です。私が知らないだけかもですけど。
コメントへの返答
2021年5月24日 21:03
おぉ、これは興味深いコメントをいただきました。
HEXは薄板を押しているだけなのでアンカーでは無いと思っていたのですが、調整だけで回避できる様なら楽勝です。
次回チャレンジしてみます。
2021年5月24日 20:57
ピストンの中にサイドブレーキ時に迫り出すロッドが有って、これをレバーが押す仕組みなのですねえ。
いまさら余計な話になっちゃいますけど、今と同じ様なレバーをHEX側にもつけて(下のボルト穴を軸にして)2枚のレバーをワイヤで締めてピンを平行に押す仕組みなんてどうでしょう?でかい部品作るより楽かも?サイドブレーキレバーの動き角度も大きくならなくて済むかしら??

https://minkara.carview.co.jp/userid/469643/blog/25558347/
コメントへの返答
2021年5月24日 21:08
撮影しながら同じこと一瞬だけ考えましたが心の中に秘蔵しました。(笑)
最後の手段に良さそうな方法です。

プロフィール

「[整備] #GT40 リアブレーキの交換8 https://minkara.carview.co.jp/userid/2936525/car/2544905/7794263/note.aspx
何シテル?   05/13 15:13
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリートレイ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:16:27
エアコン使用時の水温上昇対策(その4) ウォーターポンプをハイフロータイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:40
ペルチェ素子#5(スーパーセブン用クーラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:33:16

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ 大変具 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation