• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サツコの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

ボンネットストライプが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日納車したMINIくん、2017年製で、元々ボンネットストライプが貼られた仕様ですので、6年間貼ったままということになります。

おそらく青空駐車だったんでしょう、かなり劣化が激しく、剥がそうとすると粉が出るほどの状態でした。

先日磨き上げ作業をした日に、みすぼらしいので剥がしたのですが…
2
かなり酷く糊が残ってしまいました。。

今までステッカーを剥がしたりした経験はあったので、家にあるツールを色々と使ってみたのですが、全く歯が立たず…

コンパウンドで何とかならないかと試みましたが、全く歯が立たず…

これ以上無理をすると、塗装がやられてしまったり、傷が付いてしまう恐れがあったので、その日はそれで諦めたのでした。
素人にはとても手に負えねぇ
_(:3 」∠)_

今日、スイスポのカーラッピングでお世話になっている会社に見ていただいたのですが、そこにあるツールで多少は落ちたのですが、難しいとのことで、カーコーティングを専門でやっているお店に持って行った方が良いと思うとのアドバイスをいただきました。

どうもシールのところだけじゃなく、そもそもボディ全体がくすんでいるとのこと。

蛍光灯の下で見てみるとよく分かるよと、照らして見せてくれました。

ほ、ほんまや💦

そんなわけで、そのうちコーティングの時に磨いてもらうことになると思います。

新車みたいな輝きを取り戻せると思うので、その時を楽しみにしたいと思います。
お金貯めないと(⌒-⌒; )

MINIのボンネットストライプは結構劣化が早いようなので、貼り替えを考えている方は、早めのスパンで計画した方が良さそうです!

うちのスイスポのリアウイングのラッピングも、ちょっと糊残りが怖いので、そう遠くないうちに、貼り替えをお願いしようかな。

ということで、整備できなかったけど、整備手帳に記録を残しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デントリペア

難易度: ★★

鳥フン掃除したらやらかした🥲

難易度:

フロントバンパースポイラー交換

難易度:

ボディメンテナンス・ポリッシャー作業 巻の弐

難易度:

カーボンダクト クリア塗装剥げ補修

難易度: ★★

リアフェンダー塗装割れ⚡️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月12日 21:38
あれ塗装じゃないんですかー
シールだと数年でボロボロになりますし、貼ってないところの日焼け差がえらいことになります
塗装を長持ちさせたいならボディコーティングとまめな洗車は必須です
コメントへの返答
2023年9月12日 22:19
塗装じゃないんです💦
メーカーサイトに¥17,952 〜って書いてありますが、うちの車は貼ってある状態がデフォのモデルです。
幸い剥がしたところと、それ以外のところで色の差はなかったので、何とかなりそうです。
コーティングと洗車、しっかりやっていきたいです!
2023年9月12日 22:14
スイスポでもストライプを剥がしたがあまりにも酷くて塗装までやったという人がいましたよ。
コメントへの返答
2023年9月12日 22:24
あら…そんなことが💦
シールの素材、シールカラー、ボディカラー、車を置いている環境によっても、劣化具合にかなり差があるようです。
うちのMINI号はコーティング屋さんで何とかなりそうなレベルです。
2023年9月13日 1:35
サツコさん
連日の作業、お疲れさまです🙂

ミニのボンネットストライプが塗装ではなく、ステッカーだったとは知りませんでした😨

DIYで一生懸命に作業されている中、想定外の事が起きてしまい、それなりの出費に繋がってしまうのはとても痛い事ですが、塗装面を考慮され、サツコさんが剥離作業等をやり過ぎなかった事が、不幸中の幸いだったと思います🙂

あとは、プロのボディコーティング屋さんにお任せして、新車のような輝き✨を取り戻してください😊
コメントへの返答
2023年9月13日 7:13
ありがとうございます、昨日は見せただけですが😅

私も見るまではステッカーだとは思っていませんでした💦

初めから全部プロにお任せする手もありますが、やれることは自分たちでやることで、愛着がわき、コストも抑えられるので良いのですが、無理をして余計にお金がかかってしまうことは避けたいとは思っていました。

作業を進めながら、これはまずいかもしれないと、素人なりに思い、作業を中断出来たのは、今までの経験が多少は役立っているかもしれません☺️

ちょっとお金の工面など大変ですが、間違いなく良くなる確信もあるので、楽しみにしたいと思います♬
2023年9月13日 13:22
初めまして。とてもよく分かります。自分の(中古購入)は綺麗に剥がせてはいたのですがやはり"焼け"で跡がほんのり残っていて、あまりにカッコ悪かったのでショップにお願いしてボンスト貼ってもらいました(^◇^;)
コメントへの返答
2023年9月13日 17:27
はじめまして、コメントありがとうございます!
キレイに剥がれても、跡が気になるということもあるんですね💦
気になると、ずっと気になってしまいますよね😅
こちらは、一度磨いてもらって、どうなるかによって、シートを貼るか検討するつもりです💦
2023年9月14日 11:29
サツコさんはじめまして🤗
同じセブンに乗っています☺️
ボンネットストライプ良く自分で剥がせましたね😰😰素人だと相当手こずったと思いましたよ😃
私はショップで剥がしましたが、手伝ったけどかなり頑固だったのを覚えてます☺️お疲れ様でした😥
その後はコーティング掛けて跡形もなく消えましたので、サツコさん号も大丈夫と思いますよ😃
コメントへの返答
2023年9月14日 12:09
はじめまして、コメントありがとうございます❕
おぉ!同じお車ですか☺️
うちのはドライヤーもなしで普通に剥がせました!
ショップでも、難儀な作業な作業だったんですね💦
流石に糊剥がしは歯が立たず、ここから先はショップにお任せとなりそうです。
キレイになると信じています✨
ありがとうございます😊

プロフィール

「今日はコレ!」
何シテル?   05/29 12:03
サツコです。 ただの車好きです。 人生かけてハマってることは、頭文字D。 2017年、人生初のMT車(ZC33S)デビュー&憧れだったAE86の運転しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント ストラットサポート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:07:15
サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 12:25:07
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 14:03:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 325号 (スズキ スイフトスポーツ)
シルバーに赤耳、赤ライン、赤屋根です。 ちょっとずついじってます。 2017年11月ずっ ...
ブリヂストン ケッタ モーモーチャーチャー号 (ブリヂストン ケッタ)
電動機無し自転車です。 クエロの製作が難しくなったとのことで、マークローザM7に変更。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族の車です🍷✨
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
家族の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation