• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざーさいの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年11月14日

足廻りの制振

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロアやラゲッジをしてから年月が経ちましたが、、、
施工当時からフロントホイールハウスからのロードノイズの侵入が気になってました。
フロントシートよりリアシートの方が静かだったしw

ということで、足廻りにレアルシルトを貼り付けて制振してみることにしました。


こちらはリアの足廻り。
叩いて響く箇所や鉄板の薄い箇所に貼り付け。

錆が所々気になりますねー。
2
こちらはフロントの足廻り。
3
ロアアームやショックの付け根にも貼り付け。
4
そしてフロントメンバーにも。
これはエンジンマウント付近。
5
フロントメンバー車輪側。


【施工後】
いままで荒れたアスファルトは、
「ゴオオオォォォォーー」
だったのが、
「ゴーーー」
になりました。
フロントが反響しまくってたのが、改善されたようです。

ちゃんと施工後に体感できて良かったのと同時に、すぐ慣れましたw

レアルシルトの青色が目立って、見た目が最低なのでいずれ真っ黒に塗ります。

リア側は施工して効果があったかは未知w

バネ下重量が増加!?
6
【番外】
フロントメンバーに施工するために、アンダーカバーを外したんですが、オイルの滲みがありました((((;゚Д゚)))))))
てか少量のオイル漏れか!?

場所はエンジンマウントの近くです。
7
保証が切れる前に、なんとかしてもらいます( ̄^ ̄)ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ハンドル補修

難易度: ★★

噴射学習 2024

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

AutoExe エアロバイザーの修理

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗) ドア開閉音

難易度:

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月22日 8:26
ロードノイズ対策でフロントのフェンダー裏にアレコレ仕込もうかと思案中なので参考にさせてもらいます( ̄^ ̄)ゞ
オイル漏れが見つからんことを祈らんばかりです(^^;;
コメントへの返答
2016年11月22日 21:42
フロントがやたらうるさいですよねー( ゚д゚)
あとは内装のビビリ音をなんとかしたいけど、諦めそうw
滲み出てるくるいなら目を瞑りますが、アンダーカバーに滴り落ちてたのでちょっとなぁー、と( ゚д゚)

プロフィール

「久々に坂道発進でエンストw
後続車もいて初心を思い出すw」
何シテル?   12/04 10:05
ざーさいと申します。 車をいじるのは好きなんですが、いじりすぎると純正に戻したくなる症状がありますw みんカラは、細々とマイペースですが、なが~く続...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不良を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:29:51
またもや同じ症状が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:49:30
ドアミラー空回り事件(ドアミラー分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:46:28

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンさん (スズキ アルトラパン)
現嫁車です。 2013 ALTO LAPIN 高年式、ターボ、男も乗れるカラー、の条件で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2014 MAZDA ATENZA WAGON Clean Diesel&6MTでzo ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
嫁の過去所有車です。 足回りはビックリするくらい硬くて、ボディもガッチリしてて、ブレー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2000 SUZUKI JIMNY 親父の車ですが、ちょこちょこ私好みにイジってありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation