• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬ まるの"3710VAB" [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2023年3月13日

K&G C72 トリプルターン アルミラジエーター  

評価:
5
K&G C72  トリプルターン アルミラジエーター
スバルフェアで購入したパーツ。
みん友さんとお話していると、やはりカスタム欲が高まってしまい、、背中を押していただきました!笑

そもそもラジエーターは、ホースが劣化し緑色に変色していて、このままだと割れることがあるよ と近藤さんに以前のレブミで教えていただいたので、近いうちに変えないといけないな〜と思っていたのですが
近藤エンジニアリングさんのとこのは少し値が張るのと、取り付けでまた大阪まで行って、日数もかかるとなると別の問題が発生してしまうので断念、、

その後店内を見て回っていると、VAB用の良さげなラジエーターが展示されているのを発見。
私は有名どころのメーカー以外全然知らないので、みん友のおじゃぶ博士に聞いたところ、お墨付き(!?)をいただいたので、勢いで購入!笑
見落としていましたが、K&Gレーシングさんも出店されていたので
フェア特典としてクーラントのサービスとTシャツをプレゼントしていただきました😁
キャッシュバックキャンペーンもあり、とてもお得でした!スバルフェア万歳🙌

SAK(by 078WORKS)とのコラボモデル?だそうで、SAサンシャイン神戸のデモカーVABにも装着しているラジエーターです。

内部に隔壁を設け、水流を強制的に3循環させるというトリプルターン設計です。凄そう🤪
コア全面を使いきることで冷却力を強化し、オールシーズンでのオーバーヒートを抑え込むとのこと。

即日取り付けしていただいたので、帰り道に水温計を見ながら走行していたのですが
少し気になった点として
・最高水温(アイドリング時によるもの)が若干上がったかな?と感じました。

夜なので日照りは無いし、外気温は15度くらいと、そんなに暑くなかったのですが下道でのアイドリング時には97度と、今まであまり無かった数値が見られました。
高速道路降りて30分くらい経過してからのことで、画像3枚目のように走ればすぐに10度くらいは一瞬で冷えましたが
これが走行風によるものなのか、ラジエーターの性能なのかは、交換前の数値を意識して見てなかったので、最高温度の違いも明確にはわかりません😓
諸先輩方、また教えてください🙇

また、来月のサーキットで本領発揮してきたいと思います!😁

商品の詳細はコチラ(HP)
http://www.k-g-racing.com/?p=8545
  • 経年劣化で変色してしまったラジエーターのパイプ。変えなければと思っていた
  • 高速道路おりた直後。
    左が最高水温で、真ん中が現在の水温です。
  • 下道では、アイドリングで最高水温が上がっていますが、走りだすとすぐに下がります。
  • C72クーラントをサービスで入れていただきました!これもよさそう
  • 公式HPより。
  • プレートがカッコイイ✨
    キャップもそのうち変えたい。
定価173,800 円
購入価格186,300 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※スバルフェアにて15000円キャッシュバック。購入価格は工賃含めた価格
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / 純正同等ラジエーター

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:603件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / Racing Radiator TYPE-M

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:320件

Jspeed / カーステーションマルシェ / ボロンコーティングラジエター

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

SARD / レーシングラジエター

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:101件

クーリングシステム大隅 / 銅2層ラジエーター

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

R's Racing Service / RRP / RRP スポーツラジエター

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

STI Gr.N ラジエターコア for 15my

評価: ★★★★★

スバル純正 ラジエーターアッパー ブラケット&クッション

評価: ★★★★★

近藤エンジニアリング 極DRL ラジエーター

評価: ★★★★★

スバル(純正) ラジエターカバー

評価: ★★★★★

STI Gr.N ラジエターコア for 15my

評価: ★★★★★

KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月14日 0:05
キバリましたねぇ♪
コメントへの返答
2023年3月14日 0:14
今回は変える予定は特に無かったのですが、フェアの魔物にやられました🤣笑
モノはいいはずなので、これからが楽しみです!
2023年3月14日 0:23
こんばんは😃🌃

当日はどうもありがとうございました!
楽しかったです、またそのうちお会いしましょう✨


フェアにて、ほとんどお話ししましたが、このラジエーター、個人的にめっちゃ興味あるんですよね~
換えてみたい気持ちありありです(笑)

さて、水温計?はOBDから取得ですか?
それなら後付けメーターよりやや高くでるのが普通ですかね?!

走り出したらすぐに温度が下がる、というのが高性能ラジエータの証です!
暑い日本の夏、市街地でも活躍します!


またお話しきかせてください!
コメントへの返答
2023年3月14日 0:40
おじゃぶ博士、こんばんは!笑
色々教えていただいてありがとうございました!
また、そのうち変わっているかもですね!?笑

データは、OBDからです。やはりそこも違いがあるんですね〜
せっかくなので、近いうちに水温・油温計は取り付けたいと思います!
サーキットもだし、これからの時期も活躍してくれることを期待😁
2023年3月14日 7:52
おはようございます!

博士とは、、、これはもっと頑張らないとですね(笑)
(学位は修士ですが、そろそろ社会人ドクターなるコースに乗るかもしれません。そうなったら博士号になりますね🤣)

そのうち変わっていそうです(笑)


はい、測定位置によって差はあります!
5℃も10℃もはないと思いますが。

ストップしたときは一気に熱交換器できなくなるので、一時的に水温が上がっているのだと思います。わたしのラジエータも同じ挙動です。

※ラジエータの熱交換は、空気側が支配的なので、等価的には車速に影響されます。
コメントへの返答
2023年3月14日 16:45
おじゃぶさんは知識が豊富なので、色々勉強になります!頼りにしています😉笑
数値の変化を見るためにも、やはり計測器をつけたいですね!
2023年3月14日 17:07
職業柄、答えられないとヤバイですからね🤣

へんなプレッシャーもあります(笑)


その他、私の研究室には潤滑油、構造力学、振動専門の者もおりますので、なんなりとご相談ください!

プロフィール

「セカンドカーに欲しい1台 http://cvw.jp/b/2940208/47605037/
何シテル?   03/21 22:41
2022年9月 WRX STIに乗り換えました! 愛車遍歴 19年4月 クロスビーを購入しました。 丸っこいデザインが気に入っています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:02:54
KITACO フラッシャーリレーホンダ系3極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:42:28
リアウインカーリベンジ怒りの逆襲(゜ロ゜;ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI 3710VAB (スバル WRX STI)
後継が出ないということで、思い切りました。 スバルブルーに、憧れの金ホイールを装着! 大 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 4RR (カワサキ Ninja ZX-4RR)
Ninja400 KRTから乗り換え。 8/19 バイクの日に納車✌ ODO:1km〜( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
実家に眠っていたズーマー、不動車のため登録抹消済ですが 通勤用に復活させようと思います! ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
22.4月 うちにカローラクロスが来たので、お下がりで乗ることになりました。 22年9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation