• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北関東ちゃんの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

ドラレコのケーブル隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーの電源ケーブルがここだけ隠せていないので全隠しに挑戦してみました。

ルームミラーの左に取り付けたカメラからダッシュボードの運転席側ドアの内側のヒューズボックスまで引いてある電源ケーブル。天井からAピラーの間が露出しています。
2
ドア側は簡単に隙間が開くのでケーブルを中に入れてあります。フロントガラス側はカッチリとしているのでAピラーを外す必要ありましたので調べてみました。
3
Aピラーのカバーの外し方をググってみると出てきたのはもちろんみんカラでした。

AIRBAGと印されているプレート(トリムカバー)を外すと…
4
トルクスネジが隠れています。
5
これを緩めると…
6
簡単に外れました。
Aピラーのカバーを外すととんでもない目に会う…という気になる投稿も見ていたので、ネジを緩めてケーブルを差し込めばいいだろう…と思っていましたが、せっかくの機会なのでついつい中をのぞいてみたら…
やっちまったようです。
閉めようとしたら丸印のピンが穴に挿さらなくて閉じられない😱。

このことか…。
ピンがゆらゆらしているため重力の法則に従い、ピンが下をむいてしまい上手く穴に入りません…😥
7
そこで針金💡
針金で届かないところのピン2本を
上から引っ張り上げたり押したりして上手いこと
穴に挿ささる位置へ…
そして一気に押さえつけ…
8
どうにかこうにかはめることができました。
トリムカバーを付けて、無事ケーブル隠し完成!

🌞灼熱の駐車場でひと汗かいてしまった
昼休みとなりました。

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レー探取り付け3

難易度:

レー探取り付け

難易度:

室内灯が勝手に点灯

難易度:

レー探取り付け5【追記】

難易度:

レー探取り付け4

難易度:

PPT スロットルコントローラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北関東ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト内側清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 12:10:41
ドア内張りの…クロス交換大作戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 19:59:50
MEYLE 強化HDスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 14:13:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。乗り出しODO:26,233km。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ネガフィルムからデジタル化で写真を保存中に発掘。 3台目のクルマでした。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
写真が発掘されたので。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
写真が出て来たのでアップします。 デジカメ以前なので写真が少なく、記録もないので詳細不明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation